2007年08月08日
建ブロの日【ブログネタ収集について】
今日は8月8日「建ブロの日」です。
今月のお題は「建ブロの日【ブログネタ収集について】」となっていますので、ネタ収集について少し書きます。
ネタ収集については、特に気にしてないです。
何か書きたいことがあった時に書く、それだけです。
タイトルが「北海道ひとりで登山」ですから、もともとは山へ登った時の記録をPCがあればどこからでも見ることが出来るようにって始めたので、公開写真付きメモ帳みたいな感覚です。
アクセス数の多いブログをお持ちの有名な建ブロの皆さんは、私の予想ですが「ネタ収集とは、いつも感性のアンテナを張りめくらせていること」なのではないでしょうか。
それを実践していると、そのアンテナの感度かどんどん良くなり、指向性も強くした弱くしたり、自在に操れるようになるのだろうと思います。
当然、今話題になっていること、トレンド情報チェックも欠かせないでしょうし、発信すると言うことは自分が情報源になることもあるわけで、ソースのないいい加減なことも書けないでしょうから、情報収集能力も磨かれてくるでしょう。
とは言っても、実は、右見て左見て、これネタにしようなんてことが、案外多いのかも知れませんが・・・
ちなみに、CALSスクエア北海道の方では、CALS関係の資格試験について勝手に担当してますので、関係するHP等をチェックしています