2007年09月27日

会社を辞めると言うこと

同僚が会社を辞めした。
昨日が最後の出勤日でした。

そして同じく昨日、別の同僚から「今担当している業務が終わったら会社を辞めます。」と告白されました。



この同僚は、将来進みたい分野(土木業界の中で)がありました。

今の会社でそれが可能かどうか相談されたとき、会社としては新たな分野を始めるつもりはないため、たぶん無理だと答えたのです。(「ない」と言い切る理由は、長くなるので省略します。)

そして、10年後の自分をはっきりとイメージするのは難しいかも知れないが、2年先、3年先の具体的な目標を作り、それに向かって必要な資格を取るなどキャリヤアップを目指してみたらとアドバイスしました。

会社を辞めると言うこと
は、本人が色々考えた末に自分で出した結論ですから、その事については私は何も言いません。
ただ、今後もできる限り協力すると約束しました。

私がこの会社に入社してから約1年2ヶ月が立ちます。
その間に2人の社員が去って行き、年内にはもう一人去って行きます。

どうしてこんなに出入りが多いのか、会社が引っ越ししてワンフロアーになり、社長や専務の会話が聞こえてくるようになって、私にも少しだけ原因が見えてきました。

今日はとってもブルーです。

続きは、またそのうち書きます。



csh08ymatu at 10:09コメント(3)トラックバック(0)土木 | その他 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by 主義   2007年09月27日 14:36
皆様、色々と苦労されてますね。
2. Posted by ちょーろー   2007年09月27日 16:53
■主義様
この業界だけじゃないでしょうが、会社のビジョンがしっかりしていないと厳しいです。
3. Posted by カルゴン   2007年10月11日 21:14
なかなか大変そうですね。
明日は飲みながら話をしましょう。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ