2008年01月15日

2008年度 コンクリート診断士講習会

2008年度 コンクリート診断士講習会の受付が始まっています。

受付期間
1月10日〜1月31日(消印有効)



詳しくは、(社)日本コンクリート工学協会(JCI)のHP(以下)を参照してください。

「2008年度コンクリート診断士講習会および試験のご案内」



コンクリート診断士を受験するためには、この講習会を受けておく必要があります。
この講習会は2年間有効になっていて、もし今年失敗しても来年は講習会を受けること無しに試験を受けることができます。


コンクリート診断士試験は、午前のコンクリート試験と午後のコンクリート診断士試験から成り、午前のコンクリート試験は下記の資格を持っている場合免除されます。

・コンクリート主任技士・技士
・一級建築士
・技術士(建設部門)
・一級(土木・建築)施工管理技士


この資格は、今後必要とされる資格として注目されており、ある程度難関資格となっているようです。

受験される方は、早めの準備が必須です。

ちなみに、私は昨年合格しています。(ちょっと自慢)



csh08ymatu at 13:42コメント(0)トラックバック(0)土木 | 資格 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ