2008年06月22日

旭岳〜間宮岳〜裾合平 2008年6月22日 5

2008年6月22日、旭岳〜間宮岳〜裾合平と歩いてきました。

天気は、AM9:00頃までは晴れていましたが、その後は曇ってしまいました。

旭岳のロープウェイは、季節によって料金が変わり、6月中はまだ安い料金(往復1800円)でしたが、7月から10月10日までは高い料金(往復2800円)になります。

来週末は、まだ安い料金ですよ。

詳しくは、「旭岳ロープウエイ」のホームページで確認してください。

ロープウェイの始発がAM6:00だったので、それに乗る予定で自宅を出たのですが間に合わず、AM6:15分のロープウェイに乗りました。

ロープウェイ姿見駅に設置されている入山記録を見ると、先に5組ほど入っているようでした。

さすが観光地だけあって、姿見の池周辺は遊歩道や見晴台、そして大雪愛の鐘や旭岳石室も綺麗に整備されています。

案内では、姿見駅から旭岳山頂まで2時間となっていましたが、実際は1時間30分ほどで登頂となりました。

随分前のことですが、頂上付近はガレ場となっていて、なかなか登りずらい登山道でしたが、現在は道が出来ていて、スニーカーでも大丈夫でしょう。

山頂が近づくと、「SOS」と山中に倒木で書いて遭難した方で有名になった、「ニセ金庫岩」と「金庫岩」が見えてきます。

現在は、「ニセ金庫岩」の前にはロープと標識が立てられ、間違わないようになっていますが、視界の良い時にみると間違えようがないのですが、ホワイトアウトすると分からなくなるのでしょう。

山頂からのロケーションは、十勝岳方面が割と遠くまで見えていて、オプタテシケ山も見えていました。

旭岳山頂までは、雪渓歩きもなかったのですが、山頂を越えると雪渓がありました。

裏旭岳を眺めながら雪渓を下っていると、先に外人さんが2名歩いているのが見えました。間宮岳手前で追いつき、日本語で挨拶をしました。

これから、裾合平を越えるまでは、誰にも会わず大自然を満喫しました。

裾合平に下る途中、秘湯「中岳温泉」があり、すごい硫黄の匂いがする温泉です。(温泉マンさんは制覇してるのかなぁ)
源泉がボコボコ吹き出していて、手を入れると熱くて入れる温度ではありませんでした。

温泉自体は、水たまりのような感じなので、横に置いてあるシャベルで人が入る所を掘って、雪解け水を入れて温度を調節して入るのでしょう。

残念ながら、一人で作業する気にもなれず、今回はパスさせて頂きました。

裾合平は、雪渓が多かったせいもあるでしょうが、回りが山々に囲まれ、本当に大自然の中にいるんだなあと感激してしまいました。

このルートは、人の少ない時期に一度は歩くことを、お勧めします。

姿見駅に近づくと、なにやらすっごい望遠レンズの集団がいました。
ホシガラスの撮影だそうです。

今回は、裾合平で雪渓が多く、ゆっくり歩いたのですが、約4時間20分の行程でした。


姿見駅(6:27)[0:00]
 ↓
3.3km(1:27)
旭岳2290m(7:54)[1:27]
登頂所要時間1:27
 ↓
2.0km(0:40)
間宮岳2186m(8:34)[2:07]
登頂所要時間2:07
 ↓
1.0km(0:17)
中岳分岐(8:51)[2:24]
 ↓
2.8km(0:56)
裾合平分岐(9:47)[3:20]
 ↓
2.9km(1:01)
姿見駅(10:48)[4:21]
全行程約12.1km 4時間21分



トレースルートを貼っておきますので参考にどーぞ。


旭岳トレースルート












※写真には、位置情報が入っています。カシミール3D等のソフトで読み込むと、写真の位置が分かります。



姿見駅から旭岳姿見駅から見る旭岳








大雪愛の鐘大雪愛の鐘と旭岳













姿見の池姿見の池
まだ湖面が見えません







旭岳石室旭岳石室








見下ろした姿見の池見下ろした姿見の池
まだ半分以上凍ってます







遠くにオプタテシケ山遠くにオプタテシケ山が見えます








下界は雲の下下界は雲の中








ニセ金庫岩ニセ金庫岩








本物の金庫岩本物の金庫岩








地獄谷地獄谷を見下ろしました








旭岳山頂旭岳山頂
2290m
(2291mと書いてある場合も)






アルミの看板山頂にある、アルミの看板








後旭岳旭岳山頂付近から見た後旭岳








熊ケ岳熊ヶ岳








裏から見た旭岳山頂裏から見た旭岳








御鉢平と黒岳お鉢平と黒岳








間宮岳分岐間宮岳分岐








中岳分岐中岳分岐








裾合平見下ろした裾合平








中岳温泉秘湯「中岳温泉」
標高約1850mにあります







裾合平の雪渓まだ雪渓が一杯の裾合平








愛山渓、姿見分岐裾合平分岐








ホシガラス撮影ホシガラス撮影集団
望遠レンズがすごい







姿見駅ロープウェイ姿見駅








大雪国立公園地図姿見駅にある国立公園案内図









csh08ymatu at 22:00コメント(2)登山 | 表大雪 

コメント一覧

1. Posted by 温泉マン   2008年06月23日 08:37
おはようございます。
今回はするどいツッコミを・・・

実は中岳温泉は制覇しておりません。
ブログプロフィールにもありますが「99%の湯を制覇・・・」としてあるのはまだここを訪問していないのです。
当時家族でキャラバンシューズも購入し登山予定でしたがその後すっかり機会を失ってしまいました。
近年中に制覇できればと思っています。(笑)
2. Posted by ちょーろー   2008年06月23日 11:48
●温泉マンさん

ここがまだの所だったのですね。

写真撮影の時刻を見ると、中岳温泉から姿見駅まで、雪渓歩きでしたが、下りで1時間半程かかっています。
姿見駅からの登りだと2時間ぐらいかかるかも知れません。

せっかく行ったんだから、入ってくれば良かったなぁと少し後悔してしまいました。

だって、温泉マンさんより先に経験できたんですから。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ