2008年08月08日

建ブロの日【「宮島宣言」に募る想い】


8月8日は建ブロの日です。

今回のお題は、「宮島宣言」です。


7月18日〜21日に ↓ が開催され、その時に、決定したようです。

「建設ブロガーの会  in 中国(瀬戸内海サミット)」

「ようです」というのは、実は私、参加できなかったのです。


前置きは、これぐらいにして・・・





宮島宣言







  「宮島宣言」

建設ブロガーの会(The Construction Blogger Society)は下記の運営理念に基づき活動を行います。

1.Communication・・建設業で頑張っている人々にエネルギーを与えるサイトを目指します。
2.Bind・・企業の壁にとらわれず、志を同じとする人を集め、結束します。
3.Share・・意見交換を経ることにより、より良き情報のシェアをはかります。

私たちはこの運営理念を掲げ、建設業のイメージを向上し、社会に貢献できるコミュニティーを目指していきます。

平成20年 7月20日 建設ブロガーの会 会員一同



「宮島宣言」
を私なりに平たく解釈すると、次のようになります。

なにかと評判の悪い建設業ですが、
土木って絶対必要なんだから、
なんとかイメージアップできるように、
みんなで頑張っていこーね。


ということでしょうか。
(ちがったら、ごめんなさい)


私は、いったい何ができるのか今一度考え直してみたいと思います。


ちなみに、今までに開催された「建設ブロガーの会」です。

■2007年6月23日 「建設ブロガーの会 in 札幌」

■2008年1月25日 「建設ブロガーの会 in 東京」

■2008年7月19日 「建設ブロガーの会 in 中国」



さて、私の携わっている測量設計業は・・・







「建設業」ではなく、「サービス業」だって知ってましたか?




csh08ymatu at 08:03コメント(5)トラックバック(0)CALS/EC | 建ブロの日 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by ゆう   2008年08月08日 10:07
>測量設計業は・・・
>「建設業」ではなく、「その他のサービス業」

知らなかった・・・。
勉強になりました!





2. Posted by ちょーろー   2008年08月08日 10:51
●ゆう さん

コメントありがとうございます。

ちょっと調べてみたら、

法律的な用語としては、「その他のサービス業」ではなく
「サービス業(他に分類されないもの)」でした。

ここに、訂正とお詫びを申し上げます。
3. Posted by wing@九州   2008年08月08日 13:05
はじめまして。
あばら家へのお越し、感謝いたしております。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
ご指導、お待ちいたしております。
4. Posted by ゆう   2008年08月08日 13:32
●ちょーろー さん

読みました、ありがとうございました。
5. Posted by ちょーろー   2008年08月08日 17:32
●wing@九州 さん

こちらこそ、よろしくお願いしますね。


●ゆう さん

記憶違いでした。
ちゃんと調べてから書かないとだめですね。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ