2008年10月27日

技術士二次筆記試験 合格発表


技術士会のホームページは、朝からアクセス不良。

先ほど、やっとたどり着くことができました。

しかし、そこには私の番号はありませんでした。

この試験は、やはり甘くはなかった・・・

私の論文を添削してくださった諸先輩技術士の方に、ここでお礼を述べさせていただくと伴に、合格できなかったことを申し訳なく思っています。

筆記試験に合格された方々は、あとは口頭試験を残すのみです。
ここまで来たからには、絶対に勝ち取ってやるという信念を持って立ち向かってください。



csh08ymatu at 13:42コメント(2)トラックバック(0)資格  

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by だいひまじん   2008年10月27日 17:05
暑い最中、禁酒しての試験勉強だったんでしょうね。

残念ながらのちょーろーさん不合格。私も次のステップに進めません。
次回は、ぜひとも合格して愛の手を差し伸べて下さい。
2. Posted by ちょーろー   2008年10月27日 19:52
●だいひまじん さん

結果として勉強不足だったのでしょうが、添削してくださった技術士の方々に申し訳なくて・・・

技術士は持っていて当たり前になりつつあるので、ぜひ挑戦してください。

禁酒の方は、晩酌の習慣がすっかり抜けたので、たまに飲むと効きますよー(笑)

さすがに、今回は凹んでいるちょーろーでした。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ