2008年11月28日
Search Settings その2
最近、多くの方が、「Search Settings」関連のキーワードで検索し、このブログにたどり着いています。(Googleで「Search Settings」をキーワードに検索すると、ここがトップに表示されます。)
以前、PCが勝手にネットに繋がろうとしていることに気が付き、その正体を色々調べた結果、「Search Settings(searchsettings.exe)」というIEのアドオンソフトが犯人でした。
そして、その正体不明のアドオンソフトを、関係するレジストリ情報まで削除した体験記を書いたところ、その内容にヒットしていよるうです。
皆さんも私と同様、知らず知らずのうちにインストールされていたり、中には海外製のフリーソフトを試しにインストールしたら一緒に入ってしまったと、原因が分かっている方もいらっしゃいます。
完全に削除するには、レジストリをいじらなければならないし、なかなか手間がかかりますが、体験記を参考に頑張って削除してください。
また、Vistaをお使いの方は、「グリ子のおまけ」さんの「日々是精進」というブログを参考にすると良いでしょう。
いずれにしても、体験版のソフトやフリーのソフトをインストールする際は、ネットで情報を確認してからにした方が、安心かもしれませんね。