2008年11月28日

Search Settings その2

最近、多くの方が、「Search Settings」関連のキーワードで検索し、このブログにたどり着いています。(Googleで「Search Settings」をキーワードに検索すると、ここがトップに表示されます。)

以前、PCが勝手にネットに繋がろうとしていることに気が付き、その正体を色々調べた結果、「Search Settings(searchsettings.exe)」というIEのアドオンソフトが犯人でした。

そして、その正体不明のアドオンソフトを、関係するレジストリ情報まで削除した体験記を書いたところ、その内容にヒットしていよるうです。

皆さんも私と同様、知らず知らずのうちにインストールされていたり、中には海外製のフリーソフトを試しにインストールしたら一緒に入ってしまったと、原因が分かっている方もいらっしゃいます。

完全に削除するには、レジストリをいじらなければならないし、なかなか手間がかかりますが、体験記を参考に頑張って削除してください。

また、Vistaをお使いの方は、「グリ子のおまけ」さんの日々是精進というブログを参考にすると良いでしょう。

いずれにしても、体験版のソフトやフリーのソフトをインストールする際は、ネットで情報を確認してからにした方が、安心かもしれませんね。



csh08ymatu at 08:03コメント(0)トラックバック(0)ICT | ソフトウェア 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ