2009年01月07日
MS Office Word 2007 がファイルを壊す
Microsoft Office Word 2003 以前のバージョンで作成されたワード文書を、Word 2007 で再保存すると、その文書が壊れてしまうという現象に遭遇しました。このようなエラーが出ました。
メッセージの言うとおりに、ファイルを開く→「開いて修復(E)」でも修復はできません。
ネット等でも色々情報を探しましたが、原因は不明でした。
しかし、対策方法を発見したので発表します。
1.対象ファイルをWord2007で開く。
2.docx形式で保存する。
3.docx形式で保存したファイルを開く。
4.doc形式で保存する。
以上の手続きを踏むことで、ファイルが壊れなくなります。
しかし、一つだけ問題が・・・
文書ファイルのバックアップがなければ、対策できません。(爆)
ちなみに、Word 2007では開けないと言ってきたワード文書ですが、一太郎2007では、普通に開けました。
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by u.yan 2009年01月08日 03:09
VistaとMSのサポートにうんざりの踏んだり蹴ったり。
そこに、以下の記事を見てOffice2007を使用しないようにしました。
英国教育工学通信協会は教育機関に対し、VistaとOffice 2007の導入を手控えるようアドバイス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/12/news013.html
テキスト流し込みが多いので、オープンオフィスと2003と太郎でやりくり。貧乏で助かってます。
Win7のベータ版が出る頃ですが、様子見するつもりのウサギ。
そこに、以下の記事を見てOffice2007を使用しないようにしました。
英国教育工学通信協会は教育機関に対し、VistaとOffice 2007の導入を手控えるようアドバイス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/12/news013.html
テキスト流し込みが多いので、オープンオフィスと2003と太郎でやりくり。貧乏で助かってます。
Win7のベータ版が出る頃ですが、様子見するつもりのウサギ。
2. Posted by ちょーろー 2009年01月08日 08:38
●u.yanさん
当社では、OSはXP、Officeは2003と2007が混在しています。
社内でも、ワード、エクセルのファイル互換の問題で、結構苦労しています。
ちなみにCADは、Autocadは2008年から全社員に当たっていますが、各部でBV、CADPACK、Auto、Wingが入り乱れており、部毎のCADデータのやりとりでも苦労しています。
OSもワープロも表計算も、機能の強化拡大より、安定性・信頼性に目を向けて欲しいですね。
当社では、OSはXP、Officeは2003と2007が混在しています。
社内でも、ワード、エクセルのファイル互換の問題で、結構苦労しています。
ちなみにCADは、Autocadは2008年から全社員に当たっていますが、各部でBV、CADPACK、Auto、Wingが入り乱れており、部毎のCADデータのやりとりでも苦労しています。
OSもワープロも表計算も、機能の強化拡大より、安定性・信頼性に目を向けて欲しいですね。