2009年02月16日

Search Settings その3

「Search Settings」について、コメントを頂いている「baikinja」さんから貴重な情報を頂き、「Search Settings」が何処に情報を発信しているか判明致しました。

詳しくは、後ほどレポートいたします。


csh08ymatu at 13:18コメント(3)トラックバック(0)ICT | ソフトウェア 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by やま   2009年02月18日 09:33
はじめましてSearch Settingsで検索しましたらここへたどり着きました。
新しい情報が入ったんですね!早く知りたいです。
2008年7月の記事を拝見しました。
私もつい2〜3日前にSearch Settingsに出くわしてしまいました。
私の場合は「Free Video Converter」と
あと2つ、動画関係のフリーソフトをダウンロードしインストールしました。あと2つのソフト名はアンインストールしたためもうわかりません。
これらの3つのソフトをインストールした後だと思いますが、下のタスクバーと言うのでしょうか時計の横に虫眼鏡のアイコンが有るのに気づきました。
この時、偶然なのでは有りますがHDDの容量をみたら急に5キガ近く増えています。調べてみましたら
C:¥Documents and Settings¥ユーザー名¥Local Settings¥ この中にSearch Settingsと言うフォルダがあり、このフォルダを開くと
テキストファイルが3つありました。
3ギガとか数百ギガ単位のテキストファイルです。当然開けません。気持悪いので直ぐに削除しました。
テキストファイル名ですが直ぐに消してしまったので覚えていません。申し訳有りません。
これ以外の実害は目に見える形では有りませんが心配です。
その後プログラムと追加と削除を見ましたら「Search Settings」と言う項目が有りましたのでアンインストールしましたら項目からは消えました。
2. Posted by やま   2009年02月18日 09:34
(続きです)
C:¥Program Filesにも「Search Settings」は有りません。
システムユーティリティーのスタートアップ項目にも無い様です。
レジストリーはエディターって言うのを持っていないのでまだ見ていません。
レジストリーも見ないと危険でしょうか?
でもわからない方はやらない方がいいとの事なので今の所は見る予定は無いのですが。
しかしながら非常に不安を感じておりましたのでこの様な記事をアップしてくださり
感謝しております。有難うございます。
非常に役に立ちました。
今後の事も有るので又お邪魔させて頂きたいと思います。私の環境はwinxpsp3、IE7.0.5730.13です。
3. Posted by ちょーろー   2009年02月18日 12:56
●やまさん

コメントおよびテキストファイルの情報ありがとうございます。

レジストリエディタは、Windows標準で入っています。

スタート → ファイル名を指定して実行 → 
「regedit」と入力してエンターキーでレジストリエディタが起動できます。
ただし、レジストリの変更は自己責任でお願いしますね。

レポートの方は、まとまりましたら公表します。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
今年度で現会社を退職します。
技術士資格者を求めているコンサルの方、スカウトお待ちしています。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ