2009年02月18日
Search Settings その4 なんだか見えてきたぞ!
当ブログに、多くの方が「Search Settings」のキーワード検索結果でいらっしゃいます。
そこで、「Search Settings」について、ある程度分かってきたことを整理しておこうと思います。
以前、「Search Settings」という、勝手に通信を行う得体の知れないInternet Explorerのアドオンソフトを削除した体験記を書きました。(体験記はここです)
そこに、「Search Settings」について「baikinja」さんが実に貴重な情報をコメントしてくれました。
そのコメントを、下記に引用させていただきます。
9. Posted by baikinja 2009年02月14日 10:13
ちょーろーさんが mixi に登録されているかどうか判りませんが、
下記のような日記を書きましたので、参考まで。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1079820387&owner_id=218348
内容は、下記のようなことが書いてあります。
(1) Search Settings は、http://www.koyotesoft.com/indexEn.htmlのソフトウェアに付いてくる。
我が家では、Free Video Converter に付いてきた。
(2) Search Settings はどうも、放っておくと、explorer.exe を装って、Yahoo! の IPアドレスにアクセスするようになる。
我が家では、「Explorer.EXEがインターネットにアクセスしようとしています」と、Norton Internet Security 2005 が中危険度と警告していた。
アクセス先は、Yahoo! JAPAN の IPアドレス。
Search Settings をアンインストールすると、この現象は、起こらなくなった。
再インストールして再現しようと試みたが、できなかった。
インストールされてから暫く時間を置いて、アクセスし始めるのかもしれない。
この現象が起きたとき、Yahoo! JAPAN の IPアドレスに接続しようとしているというNorton のインターネットアクセス制御警告ウィンドウを Alt+Prnt Scrn して画像を残しておけば良かった。
IPアドレスの所有者を調べるには、WHOIS 検索すれば良い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/WHOIS
(3) Search Settings は、
http://www.vendio.com/の製品だが、この Vendio Services, inc. という会社とYahoo! は、多いに関係ありそう。
そして数日後、「Search Settings」が通信しているIPアドレスを突き止めてくれました。それが以下です。
Norton Internet Security 2005 のインターネットアクセス制御警告ウィンドウには、「Explorer.EXE というプログラムが 1921 番のポートを使って124.83.187.182:80 のコンピュータに接続しようとしています。」 と表示され、WHOIS 検索結果は、下記でした。
http://whois.ansi.co.jp/?key=124.83.187.182
上記は、クリックしていただけると明らかですが、紛れもなく「Yahoo」です。
「Search Settings」をインストールされ、無駄な時間を使わされた我々で、「Yahoo」に苦情を入れましょうか。
それから、「やま」さんからも情報のコメントがありました。
「やま」さんの場合、私の時にはなかった以下のようなファイルも見つかったようです。
C:¥Documents and Settings¥ユーザー名¥Local Settings¥
この中にSearch Settingsと言うフォルダがあり、このフォルダを開くとテキストファイルが3つありました。
3ギガとか数百ギガ単位のテキストファイルです。当然開けません。気持悪いので直ぐに削除しました。
ここで、「Search Settings」が付いてくるソフトをまとめます。
・Free Video Converter
・Free Mp3 Wma Converter
両方とも、「Koyote Soft」にたどり着きます。
実験および検証はしていませんが、たぶん「Koyote Soft」のソフトをインストールするともれなく「Search Settings」が付いてくるということが予想できます。
さらに、「Yahoo!を標準検索エンジンにする」と「DealioToolbarをインストールする」も標準でインストールされるようです。
そして、「Dealio Toolbar」と「Search Settings」をググると両方とも「(株)GOGA」にたどり着きます。
また、「baikinja」さんも書いていますが、「Search Settings」は「VEnDIO」という会社のソフトのようです。
この「VEnDIO」と言う会社はリサーチ会社で「ebay」なんかとも関係がありそうです。
以上より、関係すると思われる会社を洗い出してみると次のようになります。
・Yahoo
・KoyoteSoft
・GOGA
・VEnDIO
・ebay
その頂点に立っているのは「Search Settings」が情報を送っている「Yahoo」ではないでしょうか。
なんだか、とてつもなく大きな組織が絡んでいるように思えてきます。
結論
「Yahoo」は、何のために情報を集めているのかは推して知るべしなのですが、許可も得ずに(分かりずらいだけ?)人のPCにソフトウェアをインストールし、PCやインターネットのリソース資源を消費するのは止めていただかなくてはなりません。
我々は便利なソフトがフリーだからと言って気軽にインストールすることは避け、素性のしっかりしたソフトを選別することが必要だと思います。
そして、我々は、インターネットという世界中が繋がったインフラに、自分の意志とは無関係に、自分の個人情報が、いつの間にか流出する危険性を伴って利用していることを忘れてはならないのです。
トラックバックURL
コメント一覧
Yahoo! JAPAN の IPアドレスは、
IRC でチャットしていた人のログに残っていました。
そういえば、Dealio Toolbar も Vendio Services, Inc.
の製品ですよ。
http://www.infocentral.jp/kaisha/10842-1/vendio-services-inc.htm
こんな Web page もみつけました。
http://www.dealio.com/help/uninstall-dealio-toolbar.html
下記の作業は、「本当に ?? するんですか?」
攻撃がかなりしつこかったです。
(1) Yahoo! プレミアムの会員登録解除
(2) Yahoo! ウォレットの削除
(3) Yahoo! JAPAN ID の削除
(4) Yahoo! ツールバーのアンインストール
新たな情報を見つけましたね。
dealio.comの方には、dralio toolbarとともに「Search Settings」もぶち込むぞと書いてありますなぁ。
そして、「Search Setings」は「デフォルト検索設定を保護する」と言うようなことも。(英語に堪能じゃないもので・・・)
んー、いったい何なのでしょう。
Yahooだけじゃなく、どこでも、登録(インスコ)するときは簡単だけど、辞めるときはしつこいって言うのが普通なのでしょう。
個人的にはYhooって嫌いではなかったのですが、ちょっと考える必要があるように感じてしまいました。
貴重な情報有り難う御座います。
小型PCのリソース不足を解消するため、切り捨てたプログラムがあります。
その御陰か、運良く餌食にならずにすんでます。
本当に、きな臭い話です。
きっと、この様な事が、気が付いていないだけで、たくさんあるんだろうなぁと思ってしまいます。
これからは、不要なソフトは、極力入れないようにしようと思います。
「君子危うきに近寄らず」ってところでしょうか。
情報が金になる世の中だから、この様な事が起きるんでしょうね。
。
u.yanさん>「Search Setings」とは具体的には何が目的のソフトなのでしょう。私も気に成ります。
ちょーろー さん>フリーソフトはスパイウエアが入っている場合があるって聞いたことが有りますが、怖いですね。
不要なソフトは入れないように私も気をつけます。
しかし、「Search Setings」の場合は露骨にアイコンが表れるのはなぜなのでしょうか?
「Search Settings」は、表向きは「検索設定を保護する」プログラムなんです。
だから、「ウィルス対策ソフト」のように、おおっぴらにアイコンを見せるのではないでしょうか。
その辺の所は、「baikinja」さんのコメントにある、以下のリンク先に書かれています。
http://www.dealio.com/help/uninstall-dealio-toolbar.html
ただ、英語のHPなので、私は英語に堪能じゃないため、自動翻訳してもいまいち意味不明な部分もありますが・・・
”Search Settings”の情報を収集していてこちらのサイト様に辿り着きました。
当環境ではプログラムの追加と削除からアンインストール出来ました。
ただ色々と残骸が残っていました。
普段Firefoxをデフォルトのブラウザにしていて、たまたまWindows updateでIE右上の検索プロバイダがいつの間にか”Dealio”(既定にチェック)に変わっていたため気付いたと言う次第です^^;
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Dealio\Preferences
を削除。その他はこちらのサイト様を参考にさせて頂きました。
XPSP3
犯人はFree Video Converterでした。
貴重な情報、ありがとうございます。
つたないブログですが、"Search Settings"をキーワードに来てくれる方が多くいらっしゃいますので、コメントを残していただけなくても、削除方法について参考になっていると思っています。
IEを使っていない方は特に、気が付いていない方が多くいらっしゃるのでしょうね。
私は
free mp3 wma converter
をインストールした際、Search Settings
も入ってきてしまったようです。
私もIEを使わないのですが、
私の場合エクスプローラで開くだけで、
「インストール中」みたいに出るようになってしまいましたorz
私の場合すぐキャンセルしたので、
あまり変化はなかったようですが、、、
あまりにもしつこいので、解決策を探していて、
こちらのサイト様にたどり着きました。
おかげさまでSearch Settingsを
消し去ることができました。ありがとうございます。
free mp3 wma converter自体は、
結構いいフリーソフトなんですけどね。。
はじめまして。
私もofficeで、「インストールしています・・・」みたいな症状を経験したことがあります。
でも、無事退治できたようで良かったですね。
せっかくの良いソフトでも、あやしいものが付いてくると台無しです。
せめて、インストールするかどうかぐらいは確認して欲しいものです。
私は、「Free Video Converter」と「Free Mp3 Wma Converter」の二つ、「Koyote Soft」でDLしました。
「Search Settings」が含まれているという話を知り、PC内部全体を「Search」で検索かけたり「プログラムの追加と削除」を隅々まで探したり、ローカルディスクやハードディスク等も探してみましたが、なんと私のPCにはまだ「Search Settings」がインストールされておりませんでした。
規定設定でFirefoxのブラウザを使用していますが、IEを残したままでしたので、IEのブラウザも開いて確認してみましたが、どこにもインストールされたプログラムも跡もありませんでした。
もしかしたらですが、「baikinja」さんのコメントで貼られていたURL
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1079820387&owner_id=218348
の三枚目の画像で『toolbarをセッティングしますか?』といった内容に二つのチェックをいれる部分がありますよね。
私はブラウザ上にサーチバー等を置くのが嫌いだったので「Free Video Converter」をインストールした時、二つのチェックを全て外してインストールしました。
「Free Video Converter」や「Free Mp3 Wma Converter」をインストールしてからもう一ヶ月以上立ちます。
このソフト等をインストールする途中に出てくる、三枚目の画像のチェックを外す事によって、勝手にインストールされる「Search Settings」をインストールしなくなるんではないかと思いました。
三枚目の画像のチェックにも、関係があるのではないしょうか・・・?
数時間前、koyote soft,『Free Video to DVD』をDLしたのですが、
使いづらさを感じ、すぐにアンインスト。
DL時にウィルスソフトが激しく反応していたのが気になり、
HDD内を確認してみたところ、DL時と同じタイミングで、
「Search Settings」と、もうひとつ「?」(消去済みで不明)のフォルダが作られていました。
通常削除でそれらは消したのですが、どこかに破片が残っているらしく、
英文エラーメッセージを表示し、ブラウザ起動も途中で中断するようなありさま。
先ほど、システムの復元で回避したところです。
コメントに気がついていなくて申し訳ありませんでした。
原因となっているソフトをインストールしても大丈夫な場合もあるのですね。
貴重な情報ありがとうございました。
原因となるソフトをインストールした直後でしたら、システムの復元でいけるのですね。
情報、ありがとうございました。
-----------------------------------
It is necessary to defend oneself for myself.