2011年02月23日

CALS/ECエキスパート資格の行方


私は、CALS/ECの最高資格である「CALS/ECエキスパート」有資格者です。

この資格は合格率こそ低くはないものの、「CALS/ECインストラクター」と異なり非常に受験資格が厳しいもので、エキスパートの名にふさわしい資格だと思います。

さらに、アクションプラン2008では「資格制度の活用」が明文化されました。

しかし、それにも関わらず一向に「資格制度の活用」がなされているとは思えません。

それどころか、日経コンストラクションの「役に立っていない資格」の10位以内に入ってしまいました。

役に立っていない資格にも出てこなくなれば、本当にお終いでしょうから、考えようによっては、忘れられていないだけましなのでしょう。


先日Twitterで、「そろそろブログタイトルの「RCEの・・・」を「コンクリート診断士の・・・」に変えようかなぁ」、とつぶやいたところ、「それより「役に立たないRCEの・・・」に変えれば(笑)」などと笑えないジョークも頂きました。

ちなみに、それをつぶやいたのは「CALS/ECエキスパート有資格者」だったことは言うべくもありません。


さて「CALS/ECエキスパート」資格は、いったい何処へ向かうのでしょうか。


csh08ymatu at 08:03コメント(5)トラックバック(0)CALS/EC | 資格 

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by きむたけ   2011年02月23日 19:54
役に立たないと、以前から叫び続けて、ようやくAP2008で日の目を見たかと一安心。しかし、具体的活用は無策。

認定機関のJA○○○やJC○○は、資格活用をほんとにPRしてるのでしょうか?

不思議な資格です(笑)
2. Posted by 通りすがりに立ち止まったRCE   2011年02月23日 19:58
1 私も同感です。
これ以上、活用方法に進歩が見られないと更新の意義がない!
3. Posted by ちょーろー   2011年02月23日 22:17
●きむたけさん

JA○○○は2009年11月に有資格者活用のご提案などという文書を作成したきり、何もしていないようですし、JC○○はドル箱のRC○○から稼ぐために一所懸命でRCEなぞ相手にしてないように思えます。

来年度の受験者数の変動が楽しみです。

4. Posted by ちょーろー   2011年02月23日 22:28
●通りすがりに立ち止まったRCEさん

今年、2回目の更新にあたります。

旭川市からだと、更新にかかる費用として、全部で7〜8万円が必要となります。

私の所属する会社では、やはり必要のない資格とされていて資格手当も、更新費用も出してもらえません。

せめて特記仕様書に「電子成果品の照査は有資格者が行うこと。」と一文書いてもらえると随分違うのですけどね。

NPO法人 CALSスクエア北海道に所属していなければ、更新はしないかも・・・
5. Posted by ちょーろー   2011年02月23日 22:35
平成23年1月1日現在でのRCE・RCIの合格者及び登録者数が発表されていたので、近日中に統計情報を発表します。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ