2011年06月26日

BMW K1300S


仕事の関係と天候などにより、バイクに触る時間も取れませんでしたが、本日、やっと燃料を入れに行くことができました。

遠回りしてガソリンスタンドまで往復した程度ですが、気になるところが2点ほどありました。

まずは、「シフト・アシスト」ですが、アクセルがパーシャルな状態でシフトするとぎくしゃくします。やはり一度アクセルを戻した方がスムーズなシフトができます。
景気よくアクセルを開けて加速しているときは、そのまま問題なくシフトできるます。

次に、これが結構問題なのですが、減速時のシフトダウンでエンジンの回転を合わせるためにアクセルを瞬発的にあおると、回転がまったくついてきません。これは、痛い。

ネットで情報を探すと、やはり同様の症状(?)を訴えている方がいました。
ASCをOFFにすると改善するとかしないとか・・・

私のK1300SもプレミアムラインでASCが付いていますので、今度試してみます。

最後に、スタート時などでエンジンが突然ストールするという情報も見つかったので、気をつけようと思います。

Uターン時などでタイミング悪くストールされるとすると、こけてしまいますから。

ということで、ポジション的には、GSX−R1100のように攻撃的ではないですし、ひらひら感もありませんね。

また、少し乗れたらレポーします。



csh08ymatu at 21:34コメント(0)トラックバック(0)Bike  

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ