2011年07月01日
羅臼岳 羅臼コース 羅臼平分岐まで 2011年7月1日
2011年7月1日、知床連山最高峰の羅臼岳に羅臼コースから羅臼平分岐まで登ってきました。
生憎の天候で雨こそ降らなかったものの全く眺望はない中の登山でした。
登山道はそれなりに整備されていますが、泊場から暫くは登山道が雪解け水のためか川になっていて水の中を歩く必要があります。
その後、急斜面の雪渓を岩清水と羅臼平の分岐の上まで登るのですが、10本爪以上のアイゼンと、登山道が不明瞭ですので、初めての方は地図入りのGPS等が必要でしょう。
特に、下りは屏風岩付近の沢をそのまま下ると遭難してしまいますので、十分注意が必要です。ただ、7月1日から、沢にはロープが張られていますので、下りでロープが見えたら右に行けば大丈夫だと思います。
なお、作業のため登ったので、岩清水と羅臼平の分岐付近までしかログはありません。
データは、右下の Links Nob's Home Pageのダウンロードコーナーからどうぞ。