2012年03月25日
道の駅 しらぬか恋問 この豚丼
道の駅「しらぬか恋問」の食堂「むーんらいと」で「この豚丼」を食べました。
これで2度目になりますがレポートは初めて。
お持ち帰りできる版の「この豚丼」は北海道道の駅弁第1号に認定されており、けっこう有名なようです。
さて、「この豚丼」ですが、食べられる量によって肉の量を4枚と6枚から選ぶことができます。
4枚バージョンは丼ご飯の上に4枚、6枚バージョンは丼ご飯の上に5枚、そして残り1枚はご飯の中に隠されています。
注文したのは、もちろん6枚バージョン。
4枚と6枚のお値段の差が100円しか違わないし、やっぱり肉は6枚食べたいって思いました。
肉は割と厚めのロースで、タレはとろっとしたものです。でも、それ程くどい感じはありません。
炭焼きの香りも少しあってたいへん美味しいのですが、残念なことに肉が冷たいのです。
初めて食べたときも冷たかったので、いつも冷たいと思われます。
出てくるまで30分も待ったのですから、焼いておいてある物とは考えたくないのですが・・・
ご飯は、道産米と思われますが割とぱさついていてちょった残念な感じでした。
あとは、良くありがちなメニューの写真と出て来た物が随分違うって事でしょうか。道の駅「しらぬか恋問」
レストラン「むーんらいと」
「この豚丼」の肉は丼からはみ出ていますが・・・
スパカツもおいしいらしい。この豚丼6枚バージョン1,100円
4枚バージョンは1,000円食べ進むとご飯の中に肉がもう1枚。
完食!おなか一杯です。
あれ、大当たり?と思ったら・・・
道の駅「しらぬか恋問」
ホームペーシは、こちらです。