2013年04月07日

ある朝、突然、耳が聞こえない!(突発性難聴) その22

2013年4月6日、13回目の診察へ行って来ました。

2度目の難聴を発症してから181日目です。

半年が経ちました。でも、あと少しの処から回復せず足踏み状態が続いています。

前回病院へ行ったときのことは、余り変化がなかったので書きませんでした。

新年度に入って、仕事上で、また色々とあったためか耳の調子は良くありませんでした。

検査結果は、自覚症状と違って前回からあまり悪化はしていないようで、聞こえずらいような気がしていたのは、気のせいだったようです。

診察の時、「この程度であれば、それほど不自由ないので、あきらめます。」って言ったら、「精神的な要因が大きいのだから、あきらめるのが一番良くない。絶対良くなると信じること。」と叱られてしまいました。

確かに、ストレスが原因である可能性が高い病気なのですから、自分があきらめては直るものも直らなくなりますよね。

4月に入ると、会社の健康診断あります。健康診断では聴力検査もあるので、今年は聴力が引っかかりますかと先生に聞いたところ、健康診断の聴力検査は1kHzと4kHzなので、そこは聴力が落ちていないので大丈夫ですよ、とのことでした。

少し安心。

さて、投薬治療はメチコバール錠とトリノシン顆粒を3週間分の処方となりました。

あきらめずに、治療を続けようと思います。


聴力検査結果

検査日          125  250  500Hz
12.10.16        55    55    ??  dB
12.10.19        45    45    ??  dB
12.11.02        45    45    35  dB
12.11.12        25    25    20  dB  ← ここが最良値
12.11.26        25    25    25  dB
12.12.11        30    30    25  dB
12.12.25        30    30    25  dB
13.01.15        30    30    30  dB
13.01.30        30    30    30  dB
13.02.21        35    35    30  dB
13.03.16        25    30    30  dB
13.04.06        25    30    30  dB

悪くなったような気がしたのですが、余り変わりませんでした。


処方薬

13.4.06
・メチコバール錠 500μg 朝・晩 1錠

・トリノシン顆粒 10% 朝・晩 1包
薬は21日間の処方
(鼻炎の薬は省略してます)




csh08ymatu at 13:50コメント(0)トラックバック(0)健康  

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ