2014年10月26日

10月下旬の十勝岳連峰とBMW K1300S

今日は天気も良く暖かかったので、久し振りにバイクで富良野方面へ行ってきました。

道中、大雪山、トムラウシ山、十勝岳連峰がとっても綺麗だったので思わず写真を撮ってしまいました。

携帯なので多くは望みませんが、実に綺麗でした。

十勝岳連峰は、登って良し、眺めて良しの、私一押しの山です。

富良野岳の積雪はそれ程でも無いようなので、今日はたくさんの人が登っているだろうなと思います。

K1300Sも走行距離がやっと4000kmを超え、エンジンがますます滑らかに回るようになりました。

ちなみに今日は、国道をのんびりと周りの車と一緒に走ったためか、燃費が初めて20.8km/lと20km/lオーバーしました。

写真は左から、トムラウシ山、オプタテシケ山、美瑛富士、美瑛岳、十勝岳、上ホロカメットク山、上富良野岳、三峰山、富良野岳。

sDVC00029










sDVC00031













csh08ymatu at 18:04コメント(0)トラックバック(0)十勝岳連峰 | Bike 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ