2016年09月19日

帯広名物 ぶた丼 とん田

帯広のソウルフード、ぶた丼で有名なとん田のぶた丼を食べました。

とん田は最近(といっても数年前)に行列ができはじめたぶた丼専門店です。

ここは、豚肉を網焼きではなくフライパンで焼いてタレを絡めるお店です。

お店で食べる前に、ここの豚丼のタレをスーパーで買って、うまいタレだなあと愛用していましたが、実はこのタレがとん田のタレだと気がついていませんでした。

そんなわけで、自宅でのぶた丼とお店で食べるぶた丼の違いを楽しみにしていました。

結論から言ってしまうと、肉の柔らかさでまけちゃいましたが、とん田のタレを使うと自宅でも十分おいしいぶた丼を頂くことが出来ます。

ささて、とん田には何度か行ったのですがいつも長蛇の列があって、駐車場も狭いためあきらめていました。

しかし、今回は午後2時を回ってから行くと駐車場も空いていて入ることが出来ました。

とん田では、肉にロースとバラがあって選ぶことが出来ます。

両方食べたい方は 、盛り合わせもありますので、私はこれを注文しました。

お味噌汁も別料金ではなく付いてきます。

ほどなくして、運ばれてきたぶた丼はほどよい大きさに切られた肉が結構沢山載っています。

味は、いつもの甘めのとん田のタレの味ですが、先にも書きましたが肉が柔らかいですね。

炭焼きで甘みの少ないタレの超有名店とは別系統の味の豚丼だと思います。


DSC_0244sめずらしく、行列がありません。











DSC_0245s有名店としては、
結構リーズナブルなお値段ですね。









 







DSC_0246sロース・バラ盛り合わせ
880円










ぶた丼のとん田

TEL 0155-24-4358
北海道帯広市東六条南16-3
営業時間 11:00〜18:00
定休日 日曜日
駐車場 お店の裏に4台

ホームページはこちら




csh08ymatu at 16:11コメント(0)トラックバック(0)グルメ | 丼物 

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
今年度で現会社を退職します。
技術士資格者を求めているコンサルの方、スカウトお待ちしています。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ