2016年11月13日
長沼町いわきの「黒字丼」
先日、念願叶って「赤字丼」を食べることができました。
今回は、「黒字丼」です。
赤字丼が海老天なのに対し、黒字丼はズワイガニ天です。
黒字丼は、1日15食限定なので開店してすぐに行かなければ売り切れになってしまう場合もあるようです。
この日は11時半過ぎに入店したところ、1階は満員で2階に案内されましたので、黒字丼はだめかなあと思いましたが、まだありますよとのことだったので、迷わず注文しました。
運ばれてきた黒字丼は、浅くて広い丼からはみ出る大きさで(まあ赤字丼の海老も海老がはみ出てますが)、一番上にはさみが乗っています。
まず、かにのはさみを取り、かぶりつき、残った甲羅の間の身をほじりだして食べました。
その他の足は、甲羅の近くのところの殻は外してあるので、そのままかぶりついて、細いところは食べませんというか、食べられませんね。
はさみと足で、片腹分でしょうか。
相変わらず、さくさくとしていてあぶらも軽くて、非常に美味しく頂きました。
殻の部分がありますので、食べられるのは見た目の半分ぐらいでしょうか。
赤字丼の方が食べ応えがありますね。
ということで、あと残るは白文丼です。
これも、近いうちに食べることができればいいなあと思っています。
今回は、三升漬けのみで塩辛はありませんでした。
今回、食後のコーヒーは、声を掛けると持ってきてくれました。




右:黒字丼 1,458円(税込み)
今回は、「黒字丼」です。
赤字丼が海老天なのに対し、黒字丼はズワイガニ天です。
黒字丼は、1日15食限定なので開店してすぐに行かなければ売り切れになってしまう場合もあるようです。
この日は11時半過ぎに入店したところ、1階は満員で2階に案内されましたので、黒字丼はだめかなあと思いましたが、まだありますよとのことだったので、迷わず注文しました。
運ばれてきた黒字丼は、浅くて広い丼からはみ出る大きさで(まあ赤字丼の海老も海老がはみ出てますが)、一番上にはさみが乗っています。
まず、かにのはさみを取り、かぶりつき、残った甲羅の間の身をほじりだして食べました。
その他の足は、甲羅の近くのところの殻は外してあるので、そのままかぶりついて、細いところは食べませんというか、食べられませんね。
はさみと足で、片腹分でしょうか。
相変わらず、さくさくとしていてあぶらも軽くて、非常に美味しく頂きました。
殻の部分がありますので、食べられるのは見た目の半分ぐらいでしょうか。
赤字丼の方が食べ応えがありますね。
ということで、あと残るは白文丼です。
これも、近いうちに食べることができればいいなあと思っています。
今回は、三升漬けのみで塩辛はありませんでした。
今回、食後のコーヒーは、声を掛けると持ってきてくれました。




右:黒字丼 1,458円(税込み)
いわき
TEL 0123-88-0122
住所 北海道夕張郡長沼町中央南1-6-30
営業時間 11:00〜15:00
定休日 火曜・土曜・日曜
駐車場 なし(町立長沼病院の近所なので・・・)