2017年03月01日
平成28年度 技術士二次試験合格発表
3月1日、平成28年度 技術士二次試験の合格発表の日でした。
合格者の皆様、本当におめでとうございます。
努力の賜だと思います。
努力の賜だと思います。
努力は嘘をつきませんからね。
合格した方は、さらなるキャリアアップに向けて、惜しくも涙を飲んだ方は、来年度の試験に向けてスタートを切ってください。
残念ながら今年は私の周りでは、合格の声は1名のみでした。
合格はゴールではなくスタートラインという自覚を持って、これからは技術士として恥じることのないように業務に当たって欲しいと思います。(資格が仕事をするわけではないのですから)
私は、総合技術監理部門(農業部門-農業土木)に合格することができました。
やっと、一人前になったような気がします。
師と仰ぐ技術士からは、「次は何受けるんだ」とメールが来ました。
私も、来年度に向けてスタートを切らなければと思いますが、部門は何にしようかなと迷っています。
私の持っている技術士の部門は農業部門-農業土木なのですが、北海道での今年度の筆記合格者は2名でした。最終合格者も2名と同じでしたが最終受験番号が58番なので、それだけを考えても3.4%の合格率です。農業部門全体の合格率が15.3%なので、極端に低いと思われます。
北海道は日本の食料基地と言われているのに、なんだか寂しい限りです。