2017年11月25日
スープカレー専門店 奥芝商店 旭川亭
「スープカレー専門店 奥芝商店 旭川亭」へ行ってきました。
奥芝商店は札幌に本店のあるチェーン店で、道内だけでなく東京にもあるようです。
ランチタイムに何度か訪れたのですが、いつも満員で1時間待ちなんて具合で、スープカレーを頂くことができませんでした。
今回は、ディナータイムに行ったところ、空いていてすんなり入ることができ、2階に案内されました。
旭川亭は、古い民家を改造して店舗にしているため、階段も急で床もぎしぎししてます。
入り口にある水槽には、ウーパールーパーがいました。
店内も家の造りだけじゃなくディスプレイされている物も昭和の匂いがぷんぷんしています。
昭和の人間にとっては、子供の頃はこんな物があったなあといった感じですが、若い方にはレトロ感満載じゃないでしょうか。
席についてメニューを見て注文を決めてから、カウベルで店員さんを呼びます。
注文の仕方は、ベースになるカレーを決めて、スープ(チキンまたは海老)、トッピング1点、辛さ(1〜12)、ライスの量を決めます。
このお店は初めてだったので、メニューの一番上にある「旭川市の燻製ハンバーグのカリー」をベースに、チキンスープ、長いもの素揚げ、5辛、ライスの量は普通に決めました。
スープは少々ぬるかったですがスパイシーでこくがあり、なかなかおいしいと思います。
ハンバーグは、本当に燻製の香りがして、タマネギとトマトなのか、なんだか良くわからないペースト状のソースがのっています。
野菜もたくさんはいっていてボリュームがあり、食べ応えもありました。
辛いのが好きな方は、5辛では少し物足りないかも知れませんが、私的にはちょうど良いかなと思いました。
次回は、とろうまチャーシューあたりを食べたいなと思います。
店舗入り口
2階の店内


メニュー
旭川市の燻製ハンバーグのカリー
1,450円
奥芝商店は札幌に本店のあるチェーン店で、道内だけでなく東京にもあるようです。
ランチタイムに何度か訪れたのですが、いつも満員で1時間待ちなんて具合で、スープカレーを頂くことができませんでした。
今回は、ディナータイムに行ったところ、空いていてすんなり入ることができ、2階に案内されました。
旭川亭は、古い民家を改造して店舗にしているため、階段も急で床もぎしぎししてます。
入り口にある水槽には、ウーパールーパーがいました。
店内も家の造りだけじゃなくディスプレイされている物も昭和の匂いがぷんぷんしています。
昭和の人間にとっては、子供の頃はこんな物があったなあといった感じですが、若い方にはレトロ感満載じゃないでしょうか。
席についてメニューを見て注文を決めてから、カウベルで店員さんを呼びます。
注文の仕方は、ベースになるカレーを決めて、スープ(チキンまたは海老)、トッピング1点、辛さ(1〜12)、ライスの量を決めます。
このお店は初めてだったので、メニューの一番上にある「旭川市の燻製ハンバーグのカリー」をベースに、チキンスープ、長いもの素揚げ、5辛、ライスの量は普通に決めました。
スープは少々ぬるかったですがスパイシーでこくがあり、なかなかおいしいと思います。
ハンバーグは、本当に燻製の香りがして、タマネギとトマトなのか、なんだか良くわからないペースト状のソースがのっています。
野菜もたくさんはいっていてボリュームがあり、食べ応えもありました。
辛いのが好きな方は、5辛では少し物足りないかも知れませんが、私的にはちょうど良いかなと思いました。
次回は、とろうまチャーシューあたりを食べたいなと思います。




メニュー

1,450円
奥芝商店 旭川亭
TEL 0166-51-1100
予約可
住所 北海道旭川市旭町1条13-2146-14
営業時間
ランチ:11:00〜16:00(LO15:00)
ディナー:17:00〜22:00(LO21:00)
不定休
駐車場 約10台(店から離れてます)