2018年03月21日
1日に2度蕎麦を食す
久しぶりに蕎麦が食べたいなあと、上富良野にある「まん作」へ。
昼過ぎに行くと並ばなければならないので、早めの11時半頃に入店。
まだ満席ではなかったのですが、6人掛けのテーブル席に2名でいらっしゃっていた方と相席させていただきました。
いつもは、せいろの大盛りを頼むのですが、今回は「鴨せいろ(温つゆ)」を食べました。
先日、丸亀製麺で鴨南蛮うどんを食べたのですが、なんとなくそれを思い出して注文しました。
連れは、「せいろそばと豚けんちん汁」を注文。
暖かい鴨つゆは、ほんのり鴨の香りがして、実においしい。
蕎麦は、言わずもがなでやはりおいしい。
連れの注文したけんちん汁は、とっても優しい味で、これもやみつきになりそう。
食事が終わり、帰る頃にはやはり待っている方で玄関が一杯になっていました。
満足感の高い、ランチでした。
それから、富良野マルシェでドライフルーツの入った重たいパンなどを買い、少し足を伸ばして映画祭のやっている夕張へ行くことにしました。
ドライフルーツのパンは500円ぐらいだったと思うのですが、なんと780円に!
まあ、うまいからいいか。
まだお腹は空いていなかったのですが、夕張に来たらこれを食べなきゃ夕張に来た意味がないと、「夕張カレーそば」を吉野家に行きました。
カレーそばが売り切れていることもあるので、まずは、カレーそばがあるか確認したところ、大丈夫ですよとのことでした。
店内は、午後2時半という中途半端な時間でしたがほぼ満席で、かろうじてカウンターに座れました。
豚肉と玉葱を炒めてカレールーと合わせ、そば丼にたっぷりそそがれて出てきます。
表面に白く渦を巻いているのは片栗粉のようです。
シンプルなカレーなのですがすっきりした辛さで、何とも言えずおいしいです。
さて、夕張に来たらやはり夕張メロンソフトを忘れるわけにはいきませんということで、道の駅へ。
残念ながら、夕張メロンソフトは、終わっていました・・・。
しかし、限定の夕張メロンパンが2つ残っていたのでこれを買いました。
一日、結構な距離のドライブになりましたが、国道の整備の悪さが目立ちました。
特に、国道452号線(夕張国道)は舗装道路とは思えないほど穴だらけでひどかったです。
振動でドライブレコーダーのファイルロック音がピーピー鳴りました。
公共需要費削減も必要だとおもうけど、もう少しなんとかならないのかなあと思いました。
まん作
鴨せいろ 1200円
吉野家
夕張カレーそば
750円
こぼれそうって言うか
こぼれてます
夕張道の駅メロード
夕張メロンパン
350円
1日50個限定
2つのメロンパンを
メロンクリームでくっつけて、
間にT字のパンを挟んでます
昼過ぎに行くと並ばなければならないので、早めの11時半頃に入店。
まだ満席ではなかったのですが、6人掛けのテーブル席に2名でいらっしゃっていた方と相席させていただきました。
いつもは、せいろの大盛りを頼むのですが、今回は「鴨せいろ(温つゆ)」を食べました。
先日、丸亀製麺で鴨南蛮うどんを食べたのですが、なんとなくそれを思い出して注文しました。
連れは、「せいろそばと豚けんちん汁」を注文。
暖かい鴨つゆは、ほんのり鴨の香りがして、実においしい。
蕎麦は、言わずもがなでやはりおいしい。
連れの注文したけんちん汁は、とっても優しい味で、これもやみつきになりそう。
食事が終わり、帰る頃にはやはり待っている方で玄関が一杯になっていました。
満足感の高い、ランチでした。
それから、富良野マルシェでドライフルーツの入った重たいパンなどを買い、少し足を伸ばして映画祭のやっている夕張へ行くことにしました。
ドライフルーツのパンは500円ぐらいだったと思うのですが、なんと780円に!
まあ、うまいからいいか。
まだお腹は空いていなかったのですが、夕張に来たらこれを食べなきゃ夕張に来た意味がないと、「夕張カレーそば」を吉野家に行きました。
カレーそばが売り切れていることもあるので、まずは、カレーそばがあるか確認したところ、大丈夫ですよとのことでした。
店内は、午後2時半という中途半端な時間でしたがほぼ満席で、かろうじてカウンターに座れました。
豚肉と玉葱を炒めてカレールーと合わせ、そば丼にたっぷりそそがれて出てきます。
表面に白く渦を巻いているのは片栗粉のようです。
シンプルなカレーなのですがすっきりした辛さで、何とも言えずおいしいです。
さて、夕張に来たらやはり夕張メロンソフトを忘れるわけにはいきませんということで、道の駅へ。
残念ながら、夕張メロンソフトは、終わっていました・・・。
しかし、限定の夕張メロンパンが2つ残っていたのでこれを買いました。
一日、結構な距離のドライブになりましたが、国道の整備の悪さが目立ちました。
特に、国道452号線(夕張国道)は舗装道路とは思えないほど穴だらけでひどかったです。
振動でドライブレコーダーのファイルロック音がピーピー鳴りました。
公共需要費削減も必要だとおもうけど、もう少しなんとかならないのかなあと思いました。

鴨せいろ 1200円

夕張カレーそば
750円

こぼれてます

夕張メロンパン
350円
1日50個限定

メロンクリームでくっつけて、
間にT字のパンを挟んでます
コメント一覧
1. Posted by 引退技術士 2018年03月30日 23:12
そば、カレー、パン、私も大好きです。
層雲峡や北見方面から札幌に戻るときに富良野ルートを通ることがあります。
今度寄ってみます。
層雲峡や北見方面から札幌に戻るときに富良野ルートを通ることがあります。
今度寄ってみます。
2. Posted by ちょーろー 2018年03月31日 10:04
引退技術士さん
コメントありがとうございます。
ギャラリー拝見させていただきました。
山登りもされるのでしょうか。
大変美しい綺麗な写真ですね。
これからも拝見させていただきます。
まん作、吉野家のカレー蕎麦、両方ともおすすめです。
パンは、ご存じかも知れませんが、ふらのマルシェのドライフルーツの入ったパンがおいしいです。値上がりして高くなってしまいましたが・・・
機会がありましたら、ぜひ。
コメントありがとうございます。
ギャラリー拝見させていただきました。
山登りもされるのでしょうか。
大変美しい綺麗な写真ですね。
これからも拝見させていただきます。
まん作、吉野家のカレー蕎麦、両方ともおすすめです。
パンは、ご存じかも知れませんが、ふらのマルシェのドライフルーツの入ったパンがおいしいです。値上がりして高くなってしまいましたが・・・
機会がありましたら、ぜひ。