2019年11月14日

カイエンのガソリン無いですよ

カイエンを手に入れてから燃料警告が点いたのはたぶん2度目です。

満タンではないところから、二日連続で札幌往復をして約600km程走ったら、さすがにガソリン無いですよが出ました。

カイエンSは排気量(4.8L)が大きいこともあって、燃費が走り方で大きく変わります。
市内チョイ乗りでは4km/lを切り、一般国道では10km/l弱、高速道路では9km/l強です。
北海道で交通量と信号の少ない郊外の国道では12km/l以上を記録したこともあります。

いずれにせよ、市内、国道、高速道路で大きく燃費が変わるエンジンですが、排気量を考えると、市内以外はかなり成績の良い燃費だと思います。

給油のタイミングは、会社帰りの通り道にいつも使っているスタンドがあるため、3/4程度でも入れ、1/2を切ることがないようにしています。
北海道は市内を外れるとスタンドがなかなか無いことと、市内でも夜中にやっているスタンドがほとんどないことから、もしものために無給油で北海道の何処でも行けるように考えて出来るだけ満タンにしています。

旭川〜函館間の距離は、高速道路を使って約450kmありますので、やっぱり満タンが安心です。


DSC_4472s













csh08ymatu at 01:06コメント(2)  

コメント一覧

1. Posted by カルゴン   2019年11月29日 16:56
我が家のクルマは20km/Lは走ってくれるので助かってます。1.2Lのダウンサイジングターボです。
ただ、ハイオク指定ですけどね。レギュラーをいれてやろうかと思いつつも壊れたら嫌なので我慢しています(笑)
市内4km/Lのクルマ、私なら絶対に乗れません。
でもやっぱり羨ましい(*´ω`*)


2. Posted by ちょーろー   2019年11月30日 17:17
カルゴンさん。

20km/Lって私のバイクぐらい走るんですね。
次はわたしもダウンサイジングターボでハイブリッドって事になるんでしょうね。

燃費を考えると乗れない車です。
でも、25年以上欲しくて(911ですけど)買うって決めていたので、満足感の方が高いです。

まあ通勤以外は市内は乗らないので、購入してからの平均燃費は7.5km/Lぐらいかなと思います。

大排気量NAの加速はたまらんですよ。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ