2020年10月13日
NTT docomoカスタマーサポートセンターです。
私にも来ましたよ。
SMSで「NTT docomoカスタマーサポートセンターです。」の迷惑メールが。
内容は実にシンプルで、以下のようなものでした。
NTT docomoカスタマーサポートセンターです。利用料金に関する訴訟最終通知の御連絡です至急御連絡下さい。05058800206
実は、このSMSのメールは知りませんでした。
ですので、ちょっと焦ったというのが本音です。
料金はクレジットカード支払いにしているので、クレジットカードの方の引き落としが焦げ付いてなければ問題ないはずなので、疑問に思ってネットで調べてみると案の定迷惑メールでした。
もし本当に「NTT docomoカスタマーサポートセンター」からのメールであれば、連絡先が「050」じゃなくて携帯からなら「151」などの局番なしの3桁番号か「0120」でしょと思いましたね。
だいたい「NTT docomoカスタマーサポートセンター」って窓口自体がなさそうですし。
ただ、料金未納で携帯が止められた経験のある方には、ドキッとするSMSであることは間違いないでしょうね。
NTT docomoも、正規のメールで注意を促してもよさそうなものだと思いますが、いかがでしょうか。
いずれにしても、このような不安をあおるような迷惑メールに引っかからないように注意してください。