2021年01月18日
北海道大分水点の碑
北海道大分水点の標柱が国土地理院の電子地図に掲載されるとともに「北海道大分水点の碑」として令和元年10月12日に新しくなりました。
北海道大分水点は、2015年8月23日に登った三国山山頂近くにあります。
この時にあった標柱は平成17年10月15日に設置されたもので、イチイの木柱でした。
このイチイの標柱が、たまたま寄った道の駅おんねゆ温泉に展示されていました。
私が登ったとは、この標柱に旭川市の水道水を注ぎ、日本海に注ぐ石狩川、太平洋に注ぐ十勝川、オホーツク海に注ぐ常呂川に流してきました。旭川市の水道水が、3つの外海に流れた瞬間です。
(Youtubeにもアップしてます)