2021年10月13日
夏山シーズンはそろそろ終わりですね
BMW K1300Sのメーターが10,000kmとなった日、上富良野の国道237号沿いにある見晴台公園から十勝岳連峰が綺麗に見えました。
冠雪したオプタテシケ山、美瑛岳が綺麗でした。
たぶん十勝岳も山頂は白くなっていると予想できますが、噴煙で山頂は見えませんでした。
オプタテシケからもう少し左に見える冠雪したトムラウシ山もとっても綺麗でした。
写真には写ってないですが、旭岳も既に冠雪していました。
こんなに天気の良い休日は、たくさんの方が登っているだろうなと想像してしまいますね。
ちなみに、十勝岳は25年〜35年周期で噴火しています。
前回噴火したのが1988年ですから、約33年ほど経過しています。