2022年04月13日
眩暈(めまい) 再発
昨年の年末に始まっためまいは、1月末ぐらいで治まり、2月に入ってからは、なんとなく軽いめまいを感じることはありましたが、気になるほどではありませんでした。
4月4日(月)の午後3時20分頃、勤務中に突然吐き気を伴う激しいめまいに襲われました。
家人に迎えに来てもらい、すぐ病院へ行きました。
検査の結果眼振があり、めまい止めの炭酸水素ナトリウム注射がありました。
先生の話では10日、1カ月、3カ月が区切りだそうで、私の場合、年度末で忙しかったこと、飲み過ぎと寝不足など、油断していたためか3カ月目に再発したようです。
薬は前回と同じで10日分処方でした。
・メチコバール錠500mg(B12 手足の痛みやしびれ感等の神経障害の改善)
・アデホスコーワ顆粒10%(ATP めまいを改善)
・ジフェニドール塩酸塩錠25mg(めまいを改善)
4月5日(火)は、夜中に目が覚めた時に強めのめまいがありましたが、朝起きた時はふらつく程度でした。
出勤後もあまり改善せず、昼休みに病院へ行き注射をしました。
その後も、めまいに波があり、帰りがけにかなり強くなりました。
帰宅後も午後8時頃まで吐き気を伴う強いめまいが続きました。
4月6日(水)は、朝から軽いめまいが続き、昼休みに病院へ行った時も眼振とふらつきがあり、注射をしました。
注射をした日はめまいがなかったのですが、この日は17:40頃から突然強いめまいに襲われ、19:30頃まで続きました。
4月7日(木)・8日(金)は特にめまいもなく調子良かったのですが、9日(土)は朝起きると何となくふらふらしたのと日曜日を挟むので午前中に注射に行ってきました。
その後、13日(水)の今日まで酷いめまいもなく、注射にも行っていません。
明日の昼で薬が切れるため、病院へ行こうと思います。
このまま良くなればいいなあ。
このまま良くなればいいなあ。