2023年05月04日

ランニング中に犬に噛まれた!!! その2

犬に噛まれて今日で3日目です。
相変わらずキズの周りは青く内出血の後があり、噛みキズからの出血と化膿は止まっていません。
体調もあまり良くないです。
少々グロいので写真は載せませんが・・・

犬に噛まれて2日目、寝るときは体調に問題はありませんでしたが、朝起きるとなんだかだるさを感じました。
絆創膏みると化膿しているようで、しみていました。
腫れもまだ引いておらず、痛みもあったため、病院へ行くことにしました。
連休中のため、当番病院を探して行きました。
問診票を書く時に熱を測ると37.3度と発熱してました。

キズは化膿していて周囲は青あざになっていました。
診察はエコーで傷の深さを測り、筋膜で止まっている事が分かり、もし筋膜を突き抜けていたら大変なことになっていたと言われました。
犬は予防注射をしていても、口の中はたくさん色々な菌があるため、抗生物質を飲むぐらいでは効きが悪いから、抗生剤の点滴が必要と言われました。
発熱は炎症の性だろうとの見立てでした。
犬に噛まれたぐらいと、軽く見てはいけないと言われました。

6日は午前中診察しているので、悪化していなくても来るようにとのことでした。

少し甘く見ていたようです。

犬を飼っている方、本当に注意してください。

犬に噛まれたキズのエコー写真
IMG_20230504_0002


csh08ymatu at 22:00コメント(0)健康  

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ