2023年05月04日
ランニング中に犬に噛まれた!!! その2
犬に噛まれて今日で3日目です。
相変わらずキズの周りは青く内出血の後があり、噛みキズからの出血と化膿は止まっていません。
体調もあまり良くないです。
少々グロいので写真は載せませんが・・・
犬に噛まれて2日目、寝るときは体調に問題はありませんでしたが、朝起きるとなんだかだるさを感じました。
絆創膏みると化膿しているようで、しみていました。
腫れもまだ引いておらず、痛みもあったため、病院へ行くことにしました。
連休中のため、当番病院を探して行きました。
問診票を書く時に熱を測ると37.3度と発熱してました。
キズは化膿していて周囲は青あざになっていました。
診察はエコーで傷の深さを測り、筋膜で止まっている事が分かり、もし筋膜を突き抜けていたら大変なことになっていたと言われました。
犬は予防注射をしていても、口の中はたくさん色々な菌があるため、抗生物質を飲むぐらいでは効きが悪いから、抗生剤の点滴が必要と言われました。
発熱は炎症の性だろうとの見立てでした。
犬に噛まれたぐらいと、軽く見てはいけないと言われました。
6日は午前中診察しているので、悪化していなくても来るようにとのことでした。
少し甘く見ていたようです。