2023年09月28日
沖縄に行ってきた その8 2月21日
帰る日の朝は曇り空でした。
でも、帰るだけだから、ま、いいか。
最後の朝食は朝カレーなど、いつもより多めにいただきました。
いつも那覇方面は道が混んで渋滞していることが多かったので、飛行機は12時40分でしたが、9時頃にホテルを出ました。
ところが思いの外混でなくて、レンタカー屋に着いたのが10時頃でした。
空港では1時間半ほど時間があったので、お土産なんかを見て回りましたが「元祖紅いもタルト」はやっぱり売り切れでした。
調べてみると、昨年は紅いもに病気が広がって不作だったのが原因のようです。
羽田では乗り継ぎに2時間ほどあったのでカードラウンジで1時間以上休みました。
旭川に着くと、気温は-11度でした。
アリオンのバッテリーが劣化してきていたので、冬に1週間放置したらエンジンは掛からないだろうと、Amazon Vineで入手したスターターを積んでいったのですが、なんと普通に掛かりました。
さすが世界のトヨタ。
さすが世界のトヨタ。
と言うわけで、残念ながらと言うか幸いと言うか、スターターのテストはできませんでした。
自宅に帰ってくると、分かってはいたのですが、現実に引き戻されました。
まず除雪しないと、車を家の前に入れられれません。
それも、道路の除雪が入ったと見えて、家の前に硬い雪をガッツリ積まれていました。
その年によって、家の前に道路の硬い雪を平気で山にしていく業者と、家の前は綺麗によけてくれる業者がいます。
今期はハズレでした。
北海道あるあるですかね。

なんとなく曇り空
なんくるないさー

ロイヤルホテル残波岬最後の朝食

「元祖紅芋タルト」は那覇空港にもありませんでした

帰りたくないなー



羽田着 乗ってきた飛行機です

羽田から旭川へTAKE OFF

夕暮れが綺麗でした