アウトドア

2022年10月11日

芦別ザランタンでグランピング 2022.10.08-09


芦別市にあるザランタンにグランピングに行って来ました。

グランピングは初めてです。

受付をして料金を支払い(現金以外)場所(番号)を聞いて車で横付けします。
家族で行ったので、一番大きいテントにしました。
流し付きの場所もあるようでした。

ベッドはキングサイズが2つくっ付けて置いてありました。
ストーブはトヨトミの七色の光が浮かび上がる円筒ガラスのもので、明るく照明代わりにもなる灯油ストーブでした。
ストーブの上にはストーブファンがおいてあり、それなりに勢い良く回るのですが、風はほとんど感じられません。
プロペラが回るおしゃれなインテリアって感じですかね。
我が家にもあるので、サーキュレーター代わりにはならないのは知ってましたけど、気分的に盛り上がります。
到着した時に、ストーブの灯油の量は1/4程度だったので、朝まで持つかなと不安がありました。
案の定午前3時頃には消えてしまったので、それからは寒かったなあ。
テント内には、照明、サーキュレーター(100Vの)、小さなプラネタリウム、一酸化炭素警報機(これは必須)などがありました。
プラネタリウムは、平らな天井だと綺麗なのでしょうが、テントなのでちょっと微妙でした。

電気は来ていなくて、ポータブル電源からBBQの時の照明(LEDのお祭り電気)、テント内の照明、電気ポット、サーキュレーター等を接続します。
ここには街灯がないため、BBQのときのお祭り電気は夜中も付けたままにするようで、案の定朝にはバッテリー切れになっていました。

BBQは豚の分厚いスペアリブと鶏肉、ソーセージ、地元の野菜でした。
プロパンのBBQグリルで焼くのですが、厚みのあるリブロースもそれ程焦げることもなく焼けました。
全て美味かったですが、見た目は迫力あるリブロース、味はソーセージの勝ちでした。

食事の後は、近くのスターライトホテルのお風呂に行きました。
お風呂代はセットになっていて、送迎バスで行きました。
ここは利用時間によって料金が異なり、セットは90分だったため、ちょっとあわただしい感じでした。

一つの小さな焚火台を囲んで椅子が4つセットされているものが、複数ありました。
お風呂から帰って来て、焚火を囲んでマシュマロを焼いて食べました。
マシュマロを焚火で焼いて食べるのはスモアとかいうようですが、何処で何時から始まったんだろう。
雲がなければ、星空を見ながらだったんでしょうけど、雲がかかっていて残念でした。

夜はストーブを点けていてもそれなりに寒くて、みんなしっかり着込んで寝ました。
ストーブが灯油切れで消えたのでなおさらでした。

朝は天気が良くて、テントの中より日の当たる外の方が暖かくてずっと外にいました。
朝食は、ツナとゆで卵のサンドイッチとスープ、チーズ、ヨーグルト、オレンジジュースでした。
もちろん外で食べました。
ポータブルバッテリーが切れていたので、電源を探すと流しのある所にコンセントがあったのでそこでお湯を沸かして、チキンラーメンを食べました。
そして、食後のコーヒーも飲むことができました。

10時チェックアウトなのですが、キャンプと違って撤収作業がいらないので、とってもらくちんですね。


DSC_7793s

DSC_7794s

DSC_7797s

DSC_7801s

DSC_7802s

DSC_7803s

DSC_7804s

DSC_7805s



ザランタン(The Lantown)芦別
https://glampicks.jp/glamping/g23592/official/


 

csh08ymatu at 22:00コメント(0) 

2022年09月06日

趣味は焚火


庭で焼き肉をするとき、使っていない焼き台で焚火をしていたのですが、焚火台を入手しました。
焚火台と言っても、アルミ製の4本脚にピンでステンレスの網を止める簡単なものです。
見た目はチープですが、機能的には十分だと思います。
ただ、欲を言えば深さが欲しいけど…

華奢な焚火台なので、重量のある薪は無理っぽいです。
そのため、庭木の剪定した小枝を乾燥させ、それをメインにしています。

焼き肉でお腹が膨らんだ後、ビールを飲みながら焚火を見る。
私の至福の楽しみです。

※市条例で焚火は認められています。
たき火その他日常生活を営む上で通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの(書類等の焼却はこれには該当しません)

DSC_7667s




csh08ymatu at 22:00コメント(0) 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ