とんかつ井泉
2020年09月19日
「とんかつ檍」と「とんかつ井泉」の目指しているところ
「とんかつ檍」の特ロースかつ、「とんかつ井泉」の厚切りロースかつ、それぞれの厚切りのロースかつを1週間のうちに食べて違いが分かりました。
偉そうに自分なりの解釈をすると、それぞれのお店の目指しているところが少し違っているように思いました。
さて、「とんかつ檍」の特ロースかつと「とんかつ井泉」の厚切りロースかつを比較してみました。
佇まい :井泉は肉の端が垂直に立っているが檍は丸い
厚みと量:檍は300gで井泉も300g程に見えるけど、全体的な厚みは井泉の方が上か
柔らかさ:井泉の方が柔らかい
檍は矯正中の前歯が痛くて噛み切れない、井泉は噛み切れた
檍は矯正中の前歯が痛くて噛み切れない、井泉は噛み切れた
味 :檍は脂身を残しているため脂身の甘さを感じるが、
井泉はほぼ脂身がないため肉のみの味
井泉はほぼ脂身がないため肉のみの味
肉質 :檍は北海道産のSPF、井泉は特に明示されていないが両方とも甲乙付け難い
このレベルになると、脂身のないあっさりしたとんかつか、脂身の甘味を感じさせるとんかつか、どちらが好きかでしょう。
1,000円以上の値段差を含めて考えると・・・
※以上、色々反論はあるかと思いますが、あくまでも自分のための覚え書きですから。

「とんかつ檍」の特ロースかつ 脂がのっていますね

「とんかつ井泉」の厚切りロースかつ 脂はほとんどありません