イヤーパッド交換
2023年01月19日
SONY MDR-Z1000のイヤーパッドを交換しました
SONYのモニターヘッドホン「MDR-Z1000」を購入してから、かれこれ10年ほどになります。
最近は、イヤーパッドの表面がはがれて、黒いゴミが髪や顔に付くし、そこら中に散らばるしで使えたものではありませんでした。
で、何を使っていたかというとYAMAHAのヘッドホンの名機HP-1(当時の定価11,000円)です。
これは、1976年発売の40年以上も前に発売されたもので、イヤーパッドも問題なく今でも十分良い音を聞かせてくれます。
HP-1、恐るべし。
MDR-Z1000のイヤーパッドは純正品もあり、約6,000円ほどします。
せっかくなので純正にしようか少し悩みましたが、結局それなりのお値段(約2,600円)の評判の良さそうな互換をチョイスしました。
イヤーパッドの交換は、互換イヤーパッドにツールが付いて来たため割と簡単でした。
ただ、純正より少しだけ小さいようです。
使用感は純正とほぼ変わらず。
音質的にも私の耳には違いがわかりませんでした。
これでまた「MDR-Z1000」の、モニタ的だが聞き疲れしない音を楽しめます。
まあ、松田聖子の声は「HP-1」の方が艶やかに聞こえるんですけどね。




