カツ丼
2024年01月12日
四條庵東のカツ丼
メニュー
2022年06月29日
四條庵のカツ丼
カツ丼(単品) 1,050円
2020年03月21日
豊富町 丸勝亭のカツ丼
メニュー
そー言えば、
2012年頃は刻み海苔がかかってました。
肉の厚みは
相変わらず厚いです。
2011年12月04日
東京浅草ニュー王将のカツ丼
東京浅草にある食堂、「和洋食ニュー王将」でカツ丼を食べました。
浅草では一番おいしいカツ丼とも言われています。
ニュー王将は、現在は夜だけの営業のようで、居酒屋のように使われているようです。
私が行った時も、私以外は団体さんでお酒を飲みながら歓談していました。
お店の中は(外もだけど)昭和の匂いがぷんぷんする(古いってこと?)懐かしい感じです。
カツ丼は、お味噌汁が別になっていて、お味噌汁がいるかどうか聞いてくれます。
もちろん私は頼みました。
カツ丼は、ソバ丼ような器に入ってきます。
味はあまじょっぱく濃い味で、タマネギはしゃきしゃきしていて、ご飯にも汁がしみています。
肉は脂身もあまいロースで、厚みは1cmぐらいでしょうか、特に厚いというわけでもありません。
お味噌汁は豆腐と油揚げでおいしくいただきましたが、少しぬるかったのが残念でした。
お店は、狭い道に面しています。
メニューもレトロ。
なんでもありそうな感じ。
カツ丼 1,000円
味噌汁 150円
和洋食ニュー王将
東京都台東区浅草5丁目21−7
TEL03-3857-1066
定休日 火曜日
予約可
居酒屋感覚なので喫煙が多く煙たいかもしれません。
※カメラを新調しました。LUMIX DMX-LX5です。
これは良いカメラですね。
2011年09月23日
銀座「とん喜」のカツ丼
カツ丼が旨いと評判の、銀座「とん喜」でカツ丼を食べてきました。
全体的に、普通。
この普通が、なかなか無いのかも知れません。
味付けは、甘め。
肉は薄め。
卵は余り混ぜてなく、肉の半分ぐらい。
トッピングに刻み海苔。
付いてきた豚汁も普通。
皆さんがネットで書かれているように「衣がカリッとしていて・・・」というのは、残念ながらありませんでした。
入店したのは平日の13時半頃で、店内は空いてしました。
注文してすぐ出て来たので、混み合うランチタイムのため、客を待たせることがないように、カツ丼用の肉は予め揚げてあったのかも知れません。
銀座で900円でカツ丼が食べられるだけでもすごいことかも。
ちなみに、ランチタイムはランチメニューしかないようです。
外堀通りではなく、中通りの地下にあります。
カツ丼定食 900円
カツの衣がサクサクで熱々だったら・・・
昼はランチメニューのみのようです。
とん喜
中央区銀座6-5-15 銀座能楽堂ビル B1F
電話 03-3572-0702
2011年04月16日
和寒駅前食堂 つたやのカツ丼
JR和寒駅前、国道40号をはさんだ向いにある、和寒駅前食堂 「つたや」のカツ丼を食べました。
この「つたや」は、立ち売り販売店として昭和2年元旦創業、今年(平成23年)で創業84年です。
さて、古い店舗の時に何度か入ったことがあったのですが、新しくなってから初めて入りました。(いつ新しくなったのだろう・・・)
カツ丼フリーク(?)の私は、迷わずカツ丼を注文しました。
おしゃれな器に上品に盛りつけられて出て来ました。
肉も味も普通に美味しいですが、量は割と少なめなので、お腹が空いたときはちょっと足りないかも。
メニュー
カツ丼
700円
和寒駅前食堂 つたや
上川郡和寒町南町
TEL 0165−32−2312
駐車場は駅前にたくさん駐車できます
2011年04月14日
札幌 すみだ川のカツ丼
札幌でカツ丼を食べるなら、「ここへ行っとけ」と言われる(?)「すみだ川」へ行ってきました。
ここは、おじさんとおばさんがやっている、昭和の匂いのする老舗とんかつ専門店で、おねだんは少々お高め。
しかし、カツ丼は780円とサラリーマンも普通に食べられるリーズナブルな価格となっています。
先に情報を仕入れていたので、驚きはしませんでしたが、肉(そぎ肉?)が丸く丸められていて、それが4つ。そして、たくさんの玉葱と玉子でとじられています。
肉は、外側が少し焦げるぐらいにあげられていますが、中はわりとジューシーでした。
とても濃い味付けで、私にはしょっぱすぎました。でも、汗をかいたあとは良いかもしれません。
量も多いとプログなどで書かれていますが、それほどでもないと思います。
※写真には位置情報が入っています。
お店は急な階段を上がって2階です。
メニュー トンカツはお高め
玉葱たくさん
醤油の色も濃い
780円
そいだ肉(?)が丸められています
とんかつ すみだ川
住所 札幌市中央区南3条西4丁目 2F 西向き
TEL 011−261−8080
定休 木曜日
営業 11:00〜21:00(日祝〜19:00)
2011年02月19日
みのや食堂のカツ丼
「みのや食堂」のカツ丼を食べました。
私の務めている会社では、昼食の出前やお弁当を数カ所に頼んでいて、「みのや食堂」もその一つです。
この食堂は、日替わり弁当が人気で、私の務めている会社でも多く注文されています。
また、会社ではカツ丼も美味しいとファンが多いので、出前ではなく食べに行ってきました。
特に肉が厚いなどインパクトがあるわけではありませんが、おばちゃんの作るカツ丼はすこし濃いめの味付けで、カツの下には玉葱と椎茸をしいて玉子でとじてあり、なんだかおいしいカツ丼でした。
普通の食堂です。
カツ丼
700円
Googleマップのストリートビューです。
みのや食堂
北海道旭川市東七条6-4-2
0166-24-3156
営業時間 11:00〜20:00
定休日 日曜日
駐車場 なし
(お客さんは店の前に置いてますが、駐禁ですよ)
2010年03月28日
浜栄のカツ丼
盛りが良いと噂の「浜栄」へ行き、「カツ丼」を食べてきました。
注文時に、ご飯の量を聞かれましたので、「普通盛り」をお願いしました。
ここのカツ丼は、ご飯の上にカツを載せ、その上に玉ネギを具にした玉子とじを載せるタイプです。
普通盛りでもずいぶんと量が多いと思っていましたが、実際はそれほどでもありませんでした。(でも、お腹は一杯になりますよ)
肉の厚さは7〜8mmぐらいだったでしょうか。
味付けは、見た目よりしょっぱくはなく、美味しいカツ丼でした。
カツ丼(普通盛り) 850円
たくあん、味噌汁付き
旭川市豊岡6条1丁目5-15
0166-34-2304
営業時間 PM12:00〜AM1:00
火曜定休
駐車場は、店の横に数台
2010年01月27日
富良野 富鮨のカツ丼
富良野スキー場北の峰の近くにある富鮨でカツ丼を食べました。
最近妙に甘ったるいカツ丼が多い中、甘すぎない味付けで、コショウが利いた肉もなかなか厚みがあり、食べ応え十分で美味しいカツ丼でした。
当然、お味噌汁も美味しいものでした。
写真ではわかりずらいですが、かなり大きめの丼のため、見た目以上にボリュームがあります。
カツ丼
900円
メニュー
ちょうどお客さんが入るところでした。
富鮨 (ホームページ)
北海道富良野市北の峰町4-61
TEL:0167-22-3207
営業時間 AM11:00〜PM10:00
定休日 不定休
駐車場は店の前と横に10台分ぐらい