パンダ

2007年09月14日

東京へ行ってきました。 5

9月11日〜13日と東京へ行ってきました。
ちょうど天気が悪い時で、12日はすごい土砂降りでした。
今回は、友達にも会えたし、パンダも見てきました。


じゃがポックル売り切れじゃがボックルを土産にと
リクエストされてましたが、
買えませんでした。
買えなかったという証拠写真。
だけど、どうして買えないの?
実は商売上手?







あに丸くん代わりに、旭山動物園の
キャラクター「あに丸くん」の
マウスパッドを買いました。
この他にも数種類の
キャラクターがあります。




葵丸進かきあげ天丼浅草 葵丸進のかきあげ丼 2,500円
さくさく系で、普通の天つゆを
かけて食べます。
三定、大黒屋、金泉の中では
一番おいしいと思いしました。
(あくまでも、私の独断です。)



もんじゃ食べ放題浅草では、もんじゃ、お好み焼きも
食べ放題があります。












浅草ロック座浅草ロック座
時間が許せば、入りたかった!
朝からやってます。











浅草世界館浅草世界館というポルノ映画館
やっぱ、タイトルにそそられるわ。







上野東照宮上野東照宮の絵馬
日本語が見あたらない・・・







パンダ上野動物園のパンダ名前はリンリン。
生まれて初めて生パンダを見ました。
日本にはこの他に神戸・王子動物園、
和歌山・アドベンチャーワールドで飼育
されているようです。
旭山動物園とはスケールが違いました。



とんかつ七兵衛品川 京品ホテル とんかつ七兵衛の
特ロースかつ定食 2,000円。
これは旨い。
肉だけではなく、ご飯もおいしい。
ご飯、みそ汁、キャベツはお代わり
自由ですが、これだけでお腹一杯に
なります。

次回東京へ行った時は、何食べよう。



csh08ymatu at 21:11コメント(2)トラックバック(0) 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ