ホテル日航アビラ

2023年09月14日

沖縄に行ってきた その7 2月20日


・イオンモール沖縄ライカムの大水槽
・ホテル日航アビラの日本料理・琉球料理「佐和(並里吉明)」の和球会席

子供達から退職お祝いのプレゼントでホテル日航アビラのお食事券をもらいました。
ブラッスリー「ベルデマール」か日本料理・琉球料理「佐和(並里吉明)」が選べ、「佐和」の和球会席をいただくことにして、この日の夜に予約を入れました。
そのため、遠出はできないと思い、イオンモール沖縄ライカムの大水槽を見に行ってきました。
さすがに広いイオンでしたね。
車を駐車したところが分からなくなりそうでした。
大水槽はひな祭り仕様になっていました。
ポケモンセンターもあり、外人さんがたくさんいました。
沖縄らしくポケモンの「かりゆし」もありました。
ライカムは大変広くて1日では全てを回れないような気がしました。
イオンモールウォーキングなる物もあって、床に番号と矢印があり、それに従って歩くようです。

帰り道、少し時間があったので、紅いもタルトを求めて御菓子御殿恩納店に行ってみましたが、やはり売り切れでした。
ここでブルーシールズの紅いもソフトをいただきました。
ホテルに戻るときにホテルの前の御菓子御殿読谷本店にもう一度寄ってみたら、ありましたよ今度は。
すかさず躊躇なく3箱カゴに入れました。
もっと買おうかと思いましたが、買い占めは良くないと思って、必要最低限で遠慮しました。
ホテルで食べるのに、紅いも生タルトと紅いもシュークリームも買いました。
これはおみやげとして持ち帰れないので、ホテルで食べる分だけ買いました。

自宅に戻ってから元祖紅いもタルトと元祖ではない紅いもタルトを食べ比べしました。
元祖の方がバター感が強いような気がしましたが、食べ比べないとわかりませんね。
両方ともおいしいですから。

ホテル日航アビラまでは1.5km程なので、歩いていけないこともありませんでしたが車で行きました。
このホテルもビーチに近いリゾートホテルです。
フロントから下に降りて行くと「佐和」などのレストランがあります。
妻はビールや日本酒なと゜のアルコール、私は車の運転があるのでオリオンのノンアルコールビールをいただきました。
「佐和」の和球会席は思いの外、全体的に味付けは濃かったですね。
和食を沖縄のもので作ったみたいな感じでしょうか。
最後のジューシーが石焼きに入っていて、焦げがあったとってもに美味しかったです。
いままで食べたのが、すべてジューシーに持ってかれちゃいました。
和球会席のコースは和食会席とも少し違って、食べたことがないものも多く新鮮でした。


DSC_8780s
今日は曇り空

DSC_8781s
元祖紅いもタルトと元祖じゃない紅いもタルトを自宅で食べ比べしました

DSC_8783s
イオンモール沖縄ライカムの大水槽

DSC_8785s
ひな祭りが近いのでお雛さんが飾られていました

DSC_8786s

DSC_8787s

DSC_8788s

DSC_8789s

DSC_8790s
ポケモンセンター
広いなあ

DSC_8791s

DSC_8793s
ポケモンかりゆし
 
DSC_8794s

DSC_8795s
イオンの屋上からの眺め

DSC_8800s

DSC_8797s
イオンモールウォーキング

DSC_8803s
御菓子御殿恩納店で食べたブルーシールの紅いもソフト

DSC_8804s
御菓子御殿恩納店からの眺め

DSC_8805s
ホテルの前の御菓子御殿読谷本店にありました
ちょうど並べた所みたいでした

DSC_8806s
紅いも生タルト

DSC_8807s

DSC_8808s

DSC_8809s
紅いもシュークリーム

DSC_8813s
日本料理・琉球料理「佐和」の和球会席

DSC_8817s

DSC_8818s

DSC_8819s

DSC_8821s

DSC_8823s

DSC_8826s

DSC_8829s

DSC_8832s

DSC_8830s

DSC_8831s

DSC_8834s

DSC_8837s
ホテル日航アビラ 海岸側から

DSC_8838s




csh08ymatu at 22:00コメント(0) 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ