メモリ

2008年12月03日

VAIOがダウン その2


VAIOが再び起動しなくなりました。

今回は、前回のことがあるため、迷わずメモリを調べました。

メモリはPC2100(DRR266)の512メガが2枚刺さっていますので、とりあえず片方ずつ外して電源を入れてみました。

すると、標準で入っていたメモリには問題が無かったのですが、増設したBUFFAROのメモリがだめになっていました。

保証期間が長かったという記憶があったので、保証書等を探したけど見つかりません。

今更新たにメモリを買うのもなんだかなぁーと、1ギガから512メガに減らして我慢しようかと思いました。しかし、やはりHDDのアクセスが非常に多くなり、このかったるさを我慢することはできない!と新たに買うことにしました。


さて、メモリの値段を調べた所、アマゾンでは約3800円でした。

しかし、近所の某家電店では5600円!

でも、早く欲しかったので買ってしまいました。

結局、送料は無料なので、ポイント10%を差し引いても1240円の差がありました。


最近、増設メモリやUSBメモリの保証期間が長くなってきています。
いくら保証期間が長間なっても、それらがないと保証が受けられません。

みなさん、もしものために、保証書やレシートなどはしっかり保管しましょうね。



csh08ymatu at 18:18コメント(4)トラックバック(0) 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ