手打ちそば

2022年06月17日

手打ちそば処 淳真 初めてのそばソフト


コロナ禍になってから行っていなかった淳真に2年ぶりぐらいで行って来ました。
コロナ禍なので空いているのかなと思いきや、12時半ぐらいに到着すると並んでました。
それでも、2巡目が終わる頃だったのか食べ終わるお客さんも多くて15分ぐらいで案内されました。

私はいつも通り大もり、連れはかけそばを注文しました。
かけそばなど温かいそばは基本太麺で、好みで細麺に変更できるのですが、太麺のままにしました。

かけそばは初めて食べるので、太麺の歯ごたえと汁の味に期待でワクワクしていました。
もりそばは当然手打ち独特のこしがありますが、かけそばの太麺も手打ち太麺ならではのこしがありました。
もりそばのつけ汁は、以前出汁の鰹と醤油が見なおされてから、非常に癖のないおいしいつけ汁になっています。
かけそばの汁は、美味しい汁ですが少し鰹の癖が残っていて、私にとっては得手ではない部類の汁でした。

それと、以前は小さな俵むすびが付いてきていたのですが、今回はお稲荷さんが付いてきました。

以前からソフトクリームはあったのですが、あまり頼んでいる方はいませんでした。
しかし今回は会計される方の多くがソフトクリームを頼んでいました。
メニューには載っていませんが、壁に「そばソフト400円」と張り紙がありました。
ソフトクリームフリークの私は会計時に、当然注文しないという選択肢はありません。

ソフトクリームはそばの実が振りかけられていて、カップの横にワッフルが2枚刺さっています。
蕎麦の実の香ばしさと甘すぎないソフト、絶品です。
ソフトにもそばの味が付いていますが香りづけ程度で、ソフトクリームとして非常においしいです。
そばソフトだけ食べに行っても良いと思ってしまいました。


DSC_7251s

DSC_7252s

DSC_7253s
たよろかけそば 880円

DSC_7254s

DSC_7255s
たよろもりそば880円+大盛300円=1,180円

DSC_7256s
淳真 そばソフト 400円


手打ち そば処 淳真 (HP)
TEL:0165-26-2302
住所:北海道士別市多寄町36線東3
営業時間:11:30〜14:00(そばがなくなり次第終了)
定休日:月曜日(祝日の場合、火曜日休み)
駐車場:店から少し離れてますが約10台



csh08ymatu at 22:00コメント(0) 

2020年01月23日

羽幌町 そば処山

そば処山は羽幌町にある手打ちそば屋さんです。

羽幌に手打ちそばが食べられるところが他にもあるようですが、同行者おすすめがこの山でした。

そば屋さんでは珍しく(?)BGMにジャズが流れていました。

メニューは色々あるのですが、温かいそばと盛りそば、そして玉ねぎのかき揚げが付いた両そばを注文しました。

お昼時でしたが、それほど混んでいなかったので注文してからほどなく出てきました。

まずは、そばだけをいただきます。

わりと柔らかめでしたが、そばのかおりは感じられました。

そば汁は、つけ汁もかけ汁も鰹節くささもなく割と甘めのクセのない味でしたが、「そばは辛汁」が好みの方は物足りないかもしれません。

玉ねぎのかき揚げは、玉ねぎだけなのでシンプルに玉ねぎの甘さが感じられるもので、私はかき揚げを手ごろな大きさに割って、かけそばに入れて食べました。ほぼ、ここのお店の天ぷらそばですね。

そばも半そばとはいえ2種類、かき揚げはけっこう大きいので食べ応えもあり、おなかが一杯になりました。


DSC_4533s坂道にあります







20191120_120514037セットメニュー























20191120_120537085いわゆるグランドメニュー







20191120_121333325s両そば
900円







そば処 山
TEL0:164-62-2269
住所:北海道苫前郡羽幌町南三条1丁目51
営業時間:11:00〜完売まで
定休日:第1、3日曜日
駐車場:店の横に約5台




csh08ymatu at 01:15コメント(0) 

2011年08月16日

きっぽう庵


手打ちで腰が強く太めの田舎そばを食べさせてくれる「きっぽう庵」へ行って来ました。

このそば屋は、旭川でも人気のそば屋で、駐車場が店の前しかなく、昼時にはなかなか車が止められません。

今までに何度か食べているのですが、今回はざるそばを食べました。

このお店は、何を注文してもトビッコを少し載せたご飯が付いてきます。

今回は、そばの歯ごたえは同じだったのですが、何故かそばの香りが少なかったように感じました。

でも、そばつゆは相変わらず鰹節の臭みもなく、実においしいそばつゆでした。


きっぽう庵お店の面構えです。







きっぽう庵メニュー。







きっぽう庵ちょいと手ぶれがあってすみません。







きっぽう庵
北海道旭川市豊岡9条5丁目3-18
TEL 0166-33-8567
営業時間
11:00〜14:00・17:00〜19:30(オーダーストップ)
定休日 月曜日
駐車場 店の前に4台



csh08ymatu at 08:03コメント(0)トラックバック(0) 

2008年02月19日

もつそば

なかなか評判の良い「手打ちそば 信濃路」へ行ってきました。

信濃路で最近人気No.1になっている「もつそば」を食べました。

冬季限定でしたが、通年メニューになったようです。

昨年も食べたのですが、すこしもつの量が減っていたような・・・

でも、これ一杯でお腹が一杯になります。

あつあつで、おいしかったー!


信濃路・メニュー1おしながき表紙








信濃路・メニュー2おしながき
定食メニューもあります。







信濃路・もつそばもつそば 750円






続きを読む

csh08ymatu at 08:03コメント(2)トラックバック(0) 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ