消費カロリー
2008年07月24日
ダイエット
7月20日の暑寒別岳登山での消費カロリーを計算してみました。
なんせ、11時間以上も歩いたのですから楽しみです。
計算は、以前書いた計算式を利用しました。
70kg(体重)×155(cal/min)×659(min)×0.94(40代男性) = 6721141cal
6721141cal / 9410cal/g = 714g
(ラード1g = 9410cal)
全て脂肪が燃焼されたとすると、今回は 714gの ダイエットになります。
ちなみに、帰ってきた時、体重は約3kg程減っていました。
摂取した水分は、約2Lなので、差し引き約5kgの減量です。
しかし現在は、また元の体重に戻っています。
さて、燃焼した脂肪は、どうなったのでしょうか?
2008年06月09日
登山で消費する脂肪について
昨日書いたブログで、位置エネルギーで消費する脂肪の重さを計算しました。
その後、少し調べたところ、「登山による消費カロリー」について書いてあるHPを参考に、もう少し真面目に考えてみました。
実際の計算式は、ここを参考にしてください。
70kg(体重)×155(cal/min)×239(min)×0.94(40代男性) = 2359767cal
2359767cal / 9410cal/g = 251g
(ラード1g = 9410cal)
さて、上記の計算でいくと、今回は 251g + 21g = 272g の脂肪が燃焼されたことになります。
でも、体重は約2kg程減っていると言うことは、残りは汗なのでしょうか?
結論
たまに行く登山によるダイエットは難しい
※登山の後のビールはこの上もなくうまいんだよなー(笑)
2008.06.10に追記