知床
2020年09月10日
天に続く道
知床半島の付け根あたりに、「天に続く道」と言う所があります。
結構人気スポットになっているようです。
斜里からウトロへ行く途中に国道をそれて「天に続く道」を上って行くと、左手に「天に続く道展望台」があります。
そのあたりが道路のうねりの頂点なので、そこの道路上から見ても十分「天に続く道」に見えます。
ここの駐車場は展望台の奥の方にありますので、撮影者の邪魔にならないように路上駐車はやめましよう。
ちなみに、「天に続く道展望台」からは「天に続く道」には見えませんね。
そこで帰る方もたくさんいるようですが、さらに進んで行き突き当りのT字路まで行くと、「天に続く道スタート地点」の看板と撮影台があり、駐車場もあります。
看板が入る位置から撮影すると手前にT字路の道路が入ってしまいます。
手前の展望台のある所の方が「天に続く道」だけなので、もしかするとそれっぽいかも知れません。
休日は観光客などの交通量が多いので、車がいない「天に続く道」を撮影するのは大変かも知れません。
なにせ、観光客が撮影の順番待ちで並んでいるため、天に続く道に車がいなくなるのを長く待つには、結構強い心が必要だと思います。
2010年11月24日
知床 波飛沫
世界遺産の知床ウトロでラーメンを食べました。
知床の道の駅のすぐ近くにある「波飛沫(なみしぶき)」と言うお店です。
このお店は、お昼(11時〜14時)はラーメン屋、夜(17時30分〜22時)は焼き鳥や焼酎など居酒屋として営業しているようです。
ラーメンは旭川ラーメンにも似たスープで、麺もちぢれは少ないものの旭川ラーメンに近いものでした。
後日知ったのですが、ここは旭川の三頭火で修行した方がやっているようです。
観光地で、このような本格的なラーメンが食べられるとは思いませんでした。



700円

700円
波飛沫 http://namishibuki.jp/
住所 〒099-4354 北海道斜里郡斜里町ウトロ西176-10
電話 (0152)24-3557
営業時間 11時〜14時半:ラーメン専門
17時半〜22時(日曜日は9時):焼き鳥・ラーメン・本格焼酎
定休日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合火曜日)
駐車場 店の横に数台