試験
2009年07月25日
2009年06月23日
2009年度 SXF技術者検定試験 受付開始 そして・・・
2009年度 SXF技術者検定試験の受付開始が5月26日より開始されました。
試験期間 : 2009年5月26日(火)〜10月27日(火)
申込期間 : 2009年7月24日(金)〜10月31日(土)
今年度から、SXF技術者リファレンスブックがPFDでダウンロードできるようになりました。
SXF技術者検定試験を受検される方だけでなく、電子納品に携わるCAD技術者の方は、このリファレンスブックを参考書として、是非活用していただきたいと思います。
詳しくは、SXF技術者検定試験公式Webページへ。
2008年06月05日
2008年度 SXF技術者検定試験 受付開始
2008年度 SXF技術者検定試験の受付開始が6月2日より開始されました。
試験期間 : 2008年7月25日(金)〜10月31日(金)
申込期間 : 2008年6月2日(月)〜10月28日(火)
今年度から、従来の全国同日開催から「CBT試験方式」へ試験制度が大きく変わりましたので、上記の期間内であれば何度でも受験することが可能です。
ただし、受験料はその都度発生しますけどね。
電子納品に携わるCAD技術者の方は、知識の再確認を含め、受験してみてはいかがでしょうか。
詳しくは、SXF技術者検定試験公式Webページへ。
ところで、そういうおまえはSXF技術者なんだろうなって?
私は・・・
2007年10月06日
一級土木施工管理技士実地試験
明日(10月7日)は「1級土木施工管理技士 実地試験」の日です。
経験記述対策は大丈夫ですか?
準備は出来ていると思うので、あとは実際に書く練習をしましょう。
今日一日やるだけでも随分違います。
直前対策としては、覚えられないことをA4用紙1〜2枚にメモします。
当日、試験会場に早めに行って、そのメモだけを見てください。
そして、試験が始まったら今見ていた事を、素早く問題用紙に書きます。
あとは、それらが出たらしめたものです。
偉そうなこと言って、おめーは持ってんのかって?