讃岐うどん
2017年04月09日
「うどん 太三郎」で鍋焼きうどんセット
旭川では唯一と言っても良い、手打ちうどんの専門店です。
讃岐うどんが食べたいときはこのお店です。
お昼を少し外した午後1時頃行くと、お店の向かいの駐車場に車を止めることができました。
店内に入ると満席で、おねーさんに車の番号をつげで車で待つことになりました。
10分ほどで、車まで呼びに来てくれました。
鍋焼きうどんセットで梅おにぎり、デザートに小倉アイスを注文しました。
程なくして運ばれてきた鍋焼きうどんは土鍋に入っていて、蓋をされていますが、蓋は運ばれた後、持って行ってくれます。
まだ、ぐらぐら煮えている状態です。
熱々の鍋焼きはうまいなあ。
太三郎こだわりの出し汁は、以下のように張り紙がありました。
そして、手打ちの讃岐うどんは、コシがあってもちもちです。
出し自体の色は薄く関西風ですが、けっこう塩分はありますね。
けっして、薄口ではありません。
デザートの小倉アイスは、バニラアイスに粒あんがのったふつうのアイスでした。
道路を挟んだ向かい側にも
駐車場があります。



鍋焼き
デザートの小倉アイス
讃岐うどんが食べたいときはこのお店です。
お昼を少し外した午後1時頃行くと、お店の向かいの駐車場に車を止めることができました。
店内に入ると満席で、おねーさんに車の番号をつげで車で待つことになりました。
10分ほどで、車まで呼びに来てくれました。
鍋焼きうどんセットで梅おにぎり、デザートに小倉アイスを注文しました。
程なくして運ばれてきた鍋焼きうどんは土鍋に入っていて、蓋をされていますが、蓋は運ばれた後、持って行ってくれます。
まだ、ぐらぐら煮えている状態です。
熱々の鍋焼きはうまいなあ。
太三郎こだわりの出し汁は、以下のように張り紙がありました。
・南かやべのこんぶ
・削りぶしは京都のふくしまかつお
・旭川キッコーニホンのおいしいしょうゆを使用
・化学調味料不使用
そして、手打ちの讃岐うどんは、コシがあってもちもちです。
出し自体の色は薄く関西風ですが、けっこう塩分はありますね。
けっして、薄口ではありません。
デザートの小倉アイスは、バニラアイスに粒あんがのったふつうのアイスでした。

駐車場があります。





うどん 太三郎 (たさぶろう)
TEL 0166-33-3594
住所 北海道旭川市二条通20左3
営業時間 11:00〜18:00(通し営業)
定休日 火曜日