LED電球

2021年12月03日

ミニクリプトン電球をLED電球(E17)に交換

我が家にはミニクリプトン電球を使用した照明が9か所あります。

白熱灯をLED電球に交換する場合、オンオフが頻繁なところから交換するのが効果的だと思います。

そのような考えで、オンオフが比較的頻繁なトイレ、玄関、廊下、階段等のミニクリプトン電球の照明をLED電球に交換することにしました。
そのなかで、トイレ2箇所、廊下(1F、2F)3箇所が天井埋め込みのダウンライトで、ミニクリプトン球を斜め横向きに取り付けるため、電球のサイズが大きくなると取り付けができません。
また、全方向に配光するタイプであることも必須でした。

条件に合うLED電球を探していたところ、この製品を見つけ電球色を購入しました。
4個セットなので2セット買うと1つ足りませんが、一番灯けないところはまっいいかとそのままにしました。

サイズ的にはちょっとだけ大きいですが無理せず取り付けることができ、配光も問題ありませんでした。
クリプトン球は60WでこのLED電球は50W相当となっていますが、明るさや色も違和感はありませんでした。

交換後1週間程度のため耐久性についてはまだ不明ですが、LEDらしく長持ちして欲しいなと思います。

これで少しはCO2削減に寄与できるかなと思います。

DSC_6814s
amazonで4個セット2,159円



csh08ymatu at 22:00コメント(0) 
ブログ内検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 累計:

プロフィール
山好き、バイク好き、車好き、スイーツ大好きの、ふつーのおやじです。
日帰りできる山を守備範囲としていますが、知床連山登山道の維持管理をしていたこともあります。
16歳からバイクに乗り続け、現在はBMW K1300Sに乗っています。
仕事は総合評価関係、技術士受験対策等を行っています。
技術士二次試験の相談にも乗りますので、メールください。
今年度で現会社を退職します。
技術士資格者を求めているコンサルの方、スカウトお待ちしています。
Recent Comments
related groups
読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ