MTDKA
2024年05月24日
Made in chinaの50000mAhのモバイルバッテリーはクソだった
アマゾンのタイムセールで50000mAhのモバイルバッテリーが32995円だったので購入してみました。
鼻から50000mAhあるとは信じてませんでしたが、半分程度あればいいかなと思いました。
届いたモバイルバッテリーは20000mAhのモバイルバッテリーよりは大きく重い。
結局容量は目方に反映されますから少しだけ期待が膨らみました。
届いたときの残量は60%ほどだったので、早速ソーラーパネルから充電したポータブル電源から充電しました。
充電時間はそこそこかかりましたし、ポタ電の容量も思いのほか減りました。
100%になってからテスト開始。
まずは単三のエネループ(Panasonic)を2本充電してみました。
普段使っているUSB給電の充電器なのですが、接続してほんの数秒で電源が落ちました。
充電器の故障かとおもい、他のモバイルバッテリーに接続すると問題なし。
何度やっても数秒で電源が落ちます。
今度は、スマホを充電してみましたが、やはり数秒で電源が落ちました。
あれこれ色々接続してみたところ、一部のモバイルバッテリーには充電電できました。
自宅の仕事用のUSBデスクライトにつなぐと一度目は数秒で電源が落ちますが、もう一度モバイルバッテリーの電源を入れるとなんとか点灯し続けました。
結論としては、USBデスクライトで使うしかないのかなということになりました。
アマゾンの評価も☆1にしましたがメーカーからの連絡もありません。
メーカーに連絡しようにも製品ページにに問い合わせ先の記載もなくメアドも不明で売りっぱなしで苦情は受け付けませんの商品でした。
本当かどうかわかりませんが、☆5を付けている方もいますので当たり悪かったのか・・・
本当は返品したかったのですが、取説・付属のUSBコードは速攻で捨ててしまったためできませんでした。
返品には元箱は問われませんが付属品は必須なのでこれからは気を付けようと思います。